・当Blogは中国製品不買運動を推進します ~日本政府と中国政府へ明確なメッセージを~ | アジアの真実

・当Blogは中国製品不買運動を推進します ~日本政府と中国政府へ明確なメッセージを~

原因究明、中国も前向き=ギョーザ中毒問題で福田首相 :時事
 福田康夫首相は28日夜、中国製冷凍ギョーザ中毒問題で中国公安省が同国内での毒物混入の可能性は低いと発表したことについて「(中国側は)これからも日本と共同して、しっかり調査したいということを言っていたのではないか。非常に前向きだ」と述べ、今後も中国と協力して原因究明に当たる考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 また、首相は「中国側も原因をしっかり調査し、責任をはっきりさせたいという気持ちは十分持っていると思う。日本側も協力してやってもらいたい」と語った。


 昨日、中国公安省が中国国内で毒物が混入した可能性は極めて低いと発表したことを記事にしました。いつものことですので、それ自体には特別驚きはしませんでしたが、その後で福田首相がこのような発言をしたのには驚きました。昨日の中国の発表のどこをどう読んだらこの発言が”非常に前向きで、責任をはっきりさせたい”と読み取れるのかが全く分かりません。日本ではなく中国に尽くすことを信念としているか、もしきは思考回路がおかしくなってしまっているかどちらかでないとこのような発言はできないでしょう。

 また、いつもなら閣僚や自民党の不祥事を少しでも見つけると、鬼の首を取ったように重要法案そっちのけで与党攻撃を行う野党も、この発言について沈黙を保っているのも不思議な光景です。いずれにせよ、この国の中枢がおかしな方向に完全に傾いていることを印象付ける出来事だと言えるでしょう。


ギョーザ事件は日本人が“犯人”? 日本人記者拘束で中国世論沸騰:産経
 中国製ギョーザによる中毒事件で、中国国家品質監督検査検疫総局の魏伝忠副総局長は28日の記者会見で、「日本人記者が2月15日、農薬メタミドホスを購入し、持ち出そうとしたため、地元の警察に摘発された」と発表した。中国のインターネットで大反響を呼び、ギョーザ事件は「日本人の仕業」の大合唱になった

 摘発されたのは共同通信中国総局の記者。共同通信によると、発売禁止のはずの農薬が入手可能かどうかを確認するために購入した。ギョーザ製造工場がある河北省から北京に戻る途中に検問で止められ、約3時間にわたって拘束され事情聴取を受けたという。(中略)

 しかし、中国の一部ネットメディアは犯人が逮捕されたかのように報道した。大手ポータルサイト「捜狐ネット」は「毒が入れられたのは日本国内 日本人記者が取り調べを受ける」との見出しで、「日本人記者が農薬を日本へ持ちだそうとしたため逮捕された」と誤解を与えるような記事を掲載した。新華社ネット版も同様の記事を掲載した。

 各ネット掲示板にも日本を非難する書き込みが殺到。「河北省の警察はよくやった。ついにホシを挙げた」「毒ギョーザ事件は最初から日本人の自作自演だと思っていた」「日本人記者の動機と手口を含めて、徹底した真相究明を求める」といった内容がほとんどで、中国人の多くが「事件は解決した」ときめつけている様子がうかがえる。



 日本のトップが中国を擁護している間、中国内ではこの事件は、中国に責任がないどころか日本の犯罪だったことに世論は操作されているようです。(だいたい、このニュースを読んで少し考えれば、発売禁止の農薬が一部の闇ルートだけではなく、日本人が普通に買えてしまうほど中国では広く出回っていることを証明しており、結果的に中国の犯行であることをより裏付けているような内容であり、短絡的にこれだけの情報で日本人の犯行だという世論に染まってしまう中国民衆のレベルの低さにも驚きます)

 中国としては、オリンピックが控えているこの時期に発生したこの問題。なんとしても中国の犯行だという事実だけは隠したいというのが本音でしょう。弱腰どころか、首相が中国擁護発言までしてしまった日本政府の対応と相まって、この問題はうやむやのうちに終わってしまう可能性がより高くなってきました。



 中国政府の捜査はもちろん、日本政府の対応も期待できないとすれば、我々国民はやはり自分で行動し、身を守るしかありません。当Blogでは、中国製品の不買運動を推進します。目的は、自分の身を守るということはもちろんですが、国民の意識を日本政府と中国政府へ通達することにあり、禁輸措置などの行動を取らない政府に代わり、実際に経済的なダメージを与えて傲慢な態度は痛い目を見るということを中国へ理解させるという直接的な効果も狙います。


 具体的には、食品に限らず、電化製品などの工業製品含めて、あらゆる製品について購入するときに生産国を確認し、「中国」とあったら購入しない。この行動を基本とします。もし明記がない場合には、店員に聞く、メーカーに問い合わせるなどの行動ができればなお良いと思います。(この問い合わせるという行為は、小売側やメーカーへ「消費者が中国製を敬遠している」という事実を直接的に突きつけることになり、大きな効果につながります)


 問題はどこまでやるかですが、たとえば生産国は日本とあっても、原料の一部に中国製のものが含まれている可能性があることがあります。もちろん、徹底的に調べて少しでも中国産のものが含まれていたら絶対に買わないという行動ができるのであればベストですが、そこまでやるのは個人には負担が大きすぎるでしょう。無理のない範囲でいいと思います。


  不買運動なら既にやっているという方も多いと思いますが、これを機会に多くの方に実践して頂きたいです。賛同頂ける方はコメントなど残していただけると幸いです。また既に行っている実践方法などを紹介して頂けると、他の方への参考にもなるかと思います。

 また、この趣旨に賛同するBlogやHP同士、共通のバナーなどで運動を広げられると効果も高いと思います。Blogなどをお持ちの方は是非ご協力をお願いします。また、バナーや画像などをデザイン、作成できる方がもしいらっしゃいましたらよろしければ提供いただけたらと思います。


チャイナフリーバナー

チャイナフリーバナー2

チャイナフリーバナー3

チャイナフリーバナー4

2/29 18:05追記

 koh 様がバナーを作成してくれました。ありがとうございます。自由に使って良いとのことですので、この運動に賛同していただける方はDLなどしてお使い下さい。

http://blog.bezombie.com/archives/2009/01/010000.php



人気ブログランキングバナー←このBlogに何かを感じたらクリックして下さい。


参考書籍

中国は猛毒を撒きちらして自滅する―全世界バブル崩壊の引き金を引くのも中国
宮崎 正弘
4198624097


選手も観客も命がけの北京五輪 オリンピックどころじゃない中国の真実! [別冊宝島1508] (別冊宝島 1508 ノンフィクション)
4796662375