節分 | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

昨日は、月1で集まってる日本人家族の会でした。

いつもお菓子等1品持ち寄りしてるのですが、今月は、初めてわらび餅を作ってみました。
前から、タピオカ粉でわらび餅が簡単にできると聞いてて、久々にわらび餅食べたいなぁ~なんて思い、ちょうどタピオカ粉があったのを思い出し、作り方チェックして、作ってみました。



ちょうど家にあったすりくるみ(左)ときなこと黒ゴマ(右)をまぶしてみました。
ちょっと柔らかいかなぁ~と思ったけど、このプルンプルンな感じがよく、美味しくできました。
でもね~、これ、ただ混ぜるだけで簡単なんだけど、固まってきてからも透明になるまで練り続けるのが、かなりハード。
初めてなので、どこまで混ぜるのかがよくわからず、結構疲れてきたし、乳白色からほんの少し透明がかってきたかなぁ~位で、やめたら、まだ白っぽかった
もっと練り続けないといけなかったようです。
でも、コーティングしちゃったら、よく見えないから、まぁ~いいかな
腕は疲れたけど、みんなにきなこの方は好評でした
すりくるみ、ちょっと古かったせいか苦味が出てて・・・
くるみの方は、もっと甘くしても良かったかも・・・

2月は節分と言う事で、みんなで恵方巻き作りと豆まきをしました。




恵方巻きと言っても、具はこちらで手に入る物で。
カニカマ、きゅうり、卵、ツナ、豚肉焼肉味、しいたけ煮、切干大根煮、そして友達が、なんと桜でんぶを手作りしてきてくれました
恥ずかしながら、私、桜でんぶって魚からできてるって知りませんでした
子供の頃から、ただ甘いだけであまり好きじゃなかったので、うちではほとんど食べなかったんですよね。
でも、白身の魚(タラ等)を茹でてから、ほぐしながら砂糖と食紅を入れて炒るらしいです。
自家製なので、色も薄く、甘さも控えめで美味しかったです。
かんぴょうの代わりに切干大根を使ったのだけど、この切干大根が又、太めでコリコリしてて、そのまま食べても美味しかった~
最初、かんぴょうかと思った位。
そんな太さのも売ってるんですね(日本から送ってもらった物らしいです)。



お母さん達に教えてもらいながら、子供達のり巻き作りましたよ。





みんな上手に巻けました~。

恵方巻きが完成したら、さぁ、みんなで東北東を向いて無言で食べましょう!



食べ終わるまで、しゃべっちゃだめだよ~。



一生懸命、モグモグ食べてる子供達



L君、カメラ目線で、おちゃめな食べ方してました~。

自分でめったに太巻きなんか作らないし、やっぱり具が色々揃ってると美味しいですね。
子供達は小さいサイズで作るし・・・なんて言ってたけど、5号のお米あっと言う間に完食で、ご飯が足りず、大人はサラダ菜に具だけ巻いて食べたりしてました~

少し休憩した後は、落花生で豆まきです。



鬼登場
さぁ、準備はいいですか~



鬼はそと~





子供達、本気で投げるし、落花生当たると結構痛いらしいです

豆まきしたら、ちゃんと豆は拾いましょう。



なんか、子供達、豆拾う方が頑張ってたかも・・・

こんな感じで、今月もみんなで楽しみました。