素直になれない想い OS←J | ★☆ This is la Montana steelo ☆★

★☆ This is la Montana steelo ☆★

of the sakuraist, by the sakuraist, for the sakuraist
櫻大根(SOS)をこよなく愛しております

This is la montana steeloは

山至上主義の管理人が勝手きままに萌えを吐き出すブログです

こちらのブログ記事を見て不快に思われる方がいらっしゃるようですが

その場合の責任は負いかねますのでその時はすぐにブラウザを閉じてください

また、不快に思われたご報告も遠慮しております

 ↑     ↑     ↑     ↑     ↑     ↑

(久しぶりに関係考察的な事書くので念のため)


最初に関係考察は所詮ただの妄想でしかありません

これは誰が書いても妄想以外の何物でもないのです

当の本人たちだって相手の本当の気持ちなんてわかるわけない

だから誰が書いても想像、妄想の域を出ないのだとういう事を念頭に置いて

読んでいただきたいと思います



これは親愛なるハネちゃん へのアンサー記事になります




アラフェス のDVD

参戦した席からはTrubulemakerが照明で見えなかったので楽しみにしてたんですよ

そうしたらパタパタと遠くから智くんとハートビートをやるために翔くんが走っていくんです

それはもう、智くんの元へまっしぐらに

その時に智の元へ走る翔くんを振り返ってまで見るJが映ってるんです


この時のJの気持ちをずっと考えてるんですよ

なんかね、私と同じ気持ちを抱えてるような気がして

Jと私の共通点、それは”翔くんの事が大好き”ってところなんですけどね


人って相手によって見せる自分が違うじゃない?

翔くんって私たちファンにはちょっと冷たい人に見えるけど (ファンサのお手振りとかね)

でもメンバー(特に智くん)にはすっごく甘い

智くんが年上なのもあるけどやっぱり他メン相手とはちょっと態度が違う

翔くんが強化合宿で

『あの人はニノと同じことやってもオレには強く出る』って言うように

彼の中では今でも上下関係がハッキリしてるんでしょうね


ちょっと横にそれましたが

智くんの所に走って近寄る翔くんについてなんだけど


これJもやりたいのよね?



もちろん、智くんの役ですよ!

翔くんにまっしぐらに走ってきてもらいたいのよね?

(この時のBGMはさながらミーシャのEverythingかな)

大好きな翔くんに自分の胸に飛び込んできてもらいたいの

大好きな翔くんに信じて頼ってもらいたいの

でも彼も翔くん以上に不器用だから・・・

大人になった今ではそんな事口が裂けても言えないし態度にも出せない

好き過ぎていつもぎこちない (ああ、乙女だわ)

そしてとうとうポップコンでは山のハートビートは抹消

これも真意の程はわからなけど

Jの嫉妬と翔くんの仲良し以外にも魅せる嵐を作りたい思いからなくなったんだと思ってます

(その代りに雅紀とJのハートビートが登場)


これをJの嫉妬だと考えると好きな子に素直になれない可愛いヤツだと思える

もしも好き過ぎて似てきちゃったんだとしたらそれがわかった時点で翔くんがJ離れを決めたんだと・・

やっぱりこの二人には兄弟もしくは父と息子の関係が一番しっくりくるような気がする

仲が良いのを見られると恥ずかしいの

男の子ってお年頃になると親とお買い物に行ったり、旅行に行ったりするのが恥ずかしくなるじゃない?

そんな関係


更にアラフェス見てて

智と翔くんがライブで絡まないのも自分の中ではかなり消化できてきました

仕事を全うしたい翔くん

仕事上で絡めればいいと思ってる智くん

・・・って図が私の中では出来上がりつつあります


翔くんって不器用じゃないですか?

たぶん仕事(歌・踊り・煽り)中に絡もうと思っても上手くできないってわかってるのよ

更に冷たい、冷たいって言われてるけど意外?と客席よく見てるし

ウチワの文字もちゃんと読んでる(しかも記憶力もいい)

メンバーと絡むのもファンサービスでもあるけれど、もっと他の事でファンサービスしようとしてるのね

あとは智くんの聖域を侵さないようにしてる

彼ってステージ上の智くんをすっごく敬愛してるじゃない?

それを自分からぶち壊したくないっていうか

そろそろ”仲良し”だけが売りの嵐ってイメージを変えたいって思いもあると思う

彼はこれからの嵐をすっごく考えてる人だから


反対に智くんは翔くんの仕事(ラップ)に絡めるといい、そこに幸せを感じてるんだと思う

ラップに被せるフェイクそしてダンス

翔くんの野太い声で男らしく歌うラップの横でウォ~!って声を張り上げる智くん

あれ聞いてるだけで鳥肌立つ

それが生で聞けるのがやっぱりライブの醍醐味だと思う


だからバックダンサーやってる時はちょっと山のアイコンタクトがあったでしょ?

雅紀のFriendshipで五叉路から出てきた時

仕事中だけど主役は雅紀だからね ちょっと肩の荷を下ろして楽しんでる、そんな感じ?



山の二人はね、本当は心の奥底で大嫌いだと思ってたら本当に面白いだろうなーって ←え?

大好きになるか大嫌いになるかの二つしかないと思うのよ

この二人の場合、違う部分が大きすぎて中間は存在しないの

受け入れられるか受け入れられないかの二者択一

嫌いの方に転んでたらどんなだったんだろう?

そうなって欲しくはないけど、そこを妄想すると面白いです



それにしても翔くんの歌う時、観客への煽り時の息の長さには毎回驚きです




最後に私信

金魚の件、ぜひ誕生日にプレゼントしてください (え?私の誕生日じゃないって?)