ワンワンワイン旅~富士山そして太宰で〆ましょう | 子羊?!らむの放浪記

子羊?!らむの放浪記

自立心の強いジャックラッセルテリアの女の子ラムが我が家にやってきました。
そんなラムを中心としたお気楽夫婦の日々を徒然なるままに綴っています。
※個人的なワンコを中心とした日常を記載しておりますので無断転写およびリンクはお断り願います

※秋の同級生うじゃっく旅行はワン、、、ではなくワインがメインでした書く

ワイン旅、これにて最終回おしまい 2日目になってようやく出番となったワンコ’sbどう

食後の朝んぽでは山中湖畔に降り、、、波に向かって吠えてました(主にラム&チップ姉弟が)びっくり

ここで、忍野八海に向かうチップ家&ルカダリ家とお別れし、、、我が家は山中湖北岸に出かけました富士山

長池親水公園にて行く 頭に雪の帽子を被り美しい富士山です富士山

このあたりは10月下旬から2月末に富士山山頂に太陽が沈む冬の風物詩ダイヤモンド富士のビュースポットになっています富士山冬の富士山と山中湖っていうのも・・・見てみたい富士山

おとぎの国のようなカフェ‘森のアルム’さんハートここでお茶をする予定でしたが、まだopen前だったのでまたの機会にsei

山中湖を後にし河口湖へと向かい・・・くねくね峠を上がっていくと・・・

みんなとの待ち合わせ場所‘天下茶屋’です茶屋

太宰治が滞在し執筆をしていたことで知られる茶屋ピカーン

ここで山梨名物のほうとうをいただくことにsei

天然なめこのほうとう(我が家&ルカダリ家)

お野菜ほうとう(チップ家)

ワタクシ、気持ちが悪い(クネクネ道に酔いマシタ)とかいいつついもだんごも食べました何ですと?

ほうとうは、いままで食べた中でいちばん美味しかったですぺこうどん<そば派の夫も美味しいとビックリマーク

食後は太宰治ゆかりのものを見学。。。

こういうものを知ると実在した実感が湧きますし親しみも感じます。。。

部屋から河口湖そして富士山がピカーンこんな環境が素晴らしい作品を生み出すんじゃないかしらと思いましたよ!

食後の散歩は、、、

見晴らしの良い峠の展望台にて最後の記念撮影CAMEDIA SO-570UZカメラ

みんな、楽しかった?

・・・って聞いたらおそらく、楽しかったのは主に飼い主のほうでしょっ!という答えが返ってきそうです汗*

チップ家・ルカダリ家、今回も楽しい旅をありがとう。そしてお土産もありがとうございましたハートまた一緒にでかけましょうねtu

さぁて、年内あとはどこへ行けそうかしらわくわく