秋ナスはみんなで楽しもぅ~ゴンドラ乗って何処行くの? | 子羊?!らむの放浪記

子羊?!らむの放浪記

自立心の強いジャックラッセルテリアの女の子ラムが我が家にやってきました。
そんなラムを中心としたお気楽夫婦の日々を徒然なるままに綴っています。
※個人的なワンコを中心とした日常を記載しておりますので無断転写およびリンクはお断り願います

どどどどどハマリ中のドラマ‘半沢直樹’が面白すぎてパソコンを触る気も起きませんでした~あせるえぇぇ~そりゃないだろえ~~と思いながら週末の出来事をまとめておりますメモ


9月の貴重な3連休、先週は台風で残念なことになってしまいましたが。。。

今週はお天気Goodakn 昨日今日はお泊りで那須へハート

子羊?!らむの放浪記

先ず、マウントジーンズのゴンドラに乗って、空中散歩をしよう! !!!

子羊?!らむの放浪記

ワンコは子供と同料金で乗ることが出来ますケーブル来週あたりから紅葉シーズンが始まり、このゴンドラの背景一面が見事な赤に染まるのですビックリ一見の価値ありですよっキラキラ

子羊?!らむの放浪記
標高1410m、ゴンドラ山頂駅にてケーブル ここには小さなドッグランもありますピカーン

子羊?!らむの放浪記
春には可憐なゴヨウツツジで一面真っ白になる山頂、ただ今りんどうの花が終盤竜胆(りんどう)

子羊?!らむの放浪記

山頂にはハンモックがあったりアルプスの少女ハイジに出てくるようなブランコがあったりハイジ

ここまでワンコと一緒に来られるだけでも十分満足。。。

子羊?!らむの放浪記

でもね、近頃この山頂から中大倉山登山道を通り三本槍へと向かうルートが整備されたそうで。。。

え?え?ここから三本槍岳まで行けるの何ですと?と思ったら、せめて途中の清水平まで行ってみよう!とトレッキング開始おーっ!2.7㌔、標高1856mの清水平を目指しますビックリマーク
子羊?!らむの放浪記

右奥が目指す清水平ですピカーンそこまでダラダラと尾根歩きぎくっ
子羊?!らむの放浪記

染まり始めのナナカマドの赤にココロ救われますっあせる
子羊?!らむの放浪記
金網の敷かれた登山道ピカーン整備されているのですが足が重くなっているので金網につまづきまくり汗
子羊?!らむの放浪記

遠くに朝日岳を望みます。もう少しでこのあたり一面が真っ赤に染まりますもみじ
子羊?!らむの放浪記
さすがにlambにも堪えるのか、休憩の度に日陰に入ってしゃがみますあせるそれにしても・・・・・・なぜあんなに期待して買った赤い靴靴を忘れたのか爆弾
子羊?!らむの放浪記

いつになく辛く感じた登り、苦しかったぁ~ハァハァ
子羊?!らむの放浪記

頂上付近は割と急だしあせる
子羊?!らむの放浪記

lambに先に行ってもらい後ろからmen's、私と続きました行列

子羊?!らむの放浪記
辛くても、抜群の眺望はヤッパリ最高! !!!朝日岳をよぉ~く見てみると。。。
子羊?!らむの放浪記
うわわわっ、山頂を目指して列ができています!!
子羊?!らむの放浪記
赤面山分岐までやって来ましたわーいこの赤面山の紅葉もとっても見事なんですってねピカーン
子羊?!らむの放浪記
このゴロゴロ石だらけのスダレ山を過ぎ。。。
子羊?!らむの放浪記
この一番高い岩場にてsei
子羊?!らむの放浪記
山登りを人生に例えるつもりはありませんが、どんなに辛い、苦しいと思ってもいつかは頂上にたどり着くんだから不思議よね。。。
子羊?!らむの放浪記
ここで休憩して。。。
子羊?!らむの放浪記
清水平分岐到着ですわーい
子羊?!らむの放浪記
・・・で、わたしたちどれくらい登ってきたんだろう??
子羊?!らむの放浪記
スゲッビックリ!!!☆ここまで1時間45分かけて登りました泣き
子羊?!らむの放浪記
帰りは行きが嘘のようにスタスタと。。。

子羊?!らむの放浪記
45分でゴンドラ山頂駅までハート

子羊?!らむの放浪記
帰りはヘロヘロになりながら降りてきましたDASH!

子羊?!らむの放浪記
このささやかな達成感がクセになりつつあります笑  続くつづく