生きるって? | 踊る!リウマチサンバダンサー〜マレーシア生活

踊る!リウマチサンバダンサー〜マレーシア生活

2013年春にリウマチ診断。2015年シェーグレン症候群併発。2019年2月、マレーシアに引っ越し。リウマチ治療はマレーシアにきて中断→2020年1月より鍼治療開始 しかしロックダウン等で中断。2021年11月から病院での治療を再開中。2022年12月よりシンポニーでの治療開始。

昨日の記事の続きみたいになってしまうんですが。

今回のことで、あらためて考えてました。

姉には家系的に癌になりやすいから、そのうち検査を受けて、心配になることがあるからと忠告を受けました。

でもね、わたし、いつ死んでもいいと思って生きてきているんですよ。明日車で跳ねられてもだれにも恨みも残さずあの世にいける笑 特に関節リウマチになってから。もし癌がわかってもわたしは治療しない、そのまま受け入れる、そんな話をしました。

だって、わたしには責任を果たすべきなにかがあるわけでもないし、何の希望もないの。希望がない、というよりかあれ欲しいこれ欲しいの欲求がないのかな。(決して自殺願望があるわけではないですよ、言っておきますけど)だから、これからも息子の成長を見たいであろう姉に変われるものなら変わってあげたい。

だけどね、いつ死んでもいいと言っている人に限って長生きするんだろうな~笑

そういう訳でこれからも長いお付き合いお願いしますにひひ