懐かしや〜 | 踊る!リウマチサンバダンサー〜マレーシア生活

踊る!リウマチサンバダンサー〜マレーシア生活

2013年春にリウマチ診断。2015年シェーグレン症候群併発。2019年2月、マレーシアに引っ越し。リウマチ治療はマレーシアにきて中断→2020年1月より鍼治療開始 しかしロックダウン等で中断。2021年11月から病院での治療を再開中。2022年12月よりシンポニーでの治療開始。

サンバチームにいた頃。

ちょっとだけ経験してやめるつもりが友達ができて、みんなと練習したり、イベントやったり、衣装作ったりで気がついたらメンバーに。

楽しかったなぁ。

始めて1年目だっけな。

2007年3月。
横浜赤レンガ倉庫であったAESA祭り。
Cruzeiro do Sulはとりをつとめ、わたしはポルタバンデイラになったのだったな。
楽しかったな。
ポルタバンデイラとはチームの旗を持って踊るいわば、チームの宣伝役。
{9520BAD7-6350-4F82-8EAA-E7D1553D2047:01}

初夏はやはり赤レンガ倉庫前でサンバ1部リーグに所属するチームがその年の浅草サンバカーニバルのそれぞれのテーマを発表し、エンヘードを演奏する。エンヘードとはテーマ曲です。
これは2008年。
{124061E1-41DF-459D-B265-F9A659673955:01}

経堂祭りは今でもわたしは参加させてもらっているけど、それと世田谷祭りってのがあってこれにも出演してました。
わたしはステージでマイクを持ってお客さんを立たせて踊らせてたなぁ。
ほかの祭りで、世田谷祭りを見たというお客さんに声をかけられ、世田谷祭り楽しかった~って言ってもらえて嬉しかった照れ
{9CF672CC-5B1A-4CC2-87BC-2A4C180E31D9:01}

そうそう
サンバカーニバルのカレンダーに載ったことも爆笑
{60EC276C-B1D0-4DC2-815E-3F741A44D755:01}

{17921992-B518-4608-8705-BB0053F3D6C9:01}


今は単独で活動中。
形は違えどまさかまだサンバとこうやって関わっていられるなんてね。

写真の大半はなくしてしまったけど、このほんの一部の写真でもいろいろ思い出してしまうなぁ。

懐かしや~