nameless photographer ~日本語教師の日記~       border=





メインは子羊です!





ホントのことを言うと、子羊、ちょっと苦手。。。





でも、信用できるお店で食べる子羊は好きなんです!

この日のメインは、他に蝦夷鹿とビーフがあったのですが、

シェフのオススメは子羊。なので、迷わず子羊を選びました。

これがもう、おいしいのなんのって!

嫌な臭みは一切なく、

それでいて独特の風味が口の中に広がって、

マダムが選んでくれた赤ワインにぴったり!

付け合わせのお野菜も、個性的でした。

初めて食べた真っ黒いキノコ。

フランス産で、その姿からトランペットと言うそうですが、

香りがあって、歯ごたえも絶妙で、キノコ好きの私はもう、大喜び。

じゃがいもがなんでこんなに甘くておいしいの!

茶色い皮ごと焼いた玉ねぎのこれまた甘いこと!

そして、フランス産のかぶは、

しっかりとした歯ごたえがあって、香りがとても濃いのです。

日本のかぶの旨味をギューっと凝縮させたようなお味で、

お皿の隅から隅まで堪能いたしました。









nameless photographer ~日本語教師の日記~       border=



デザートはクレームブリュレを選びました。



シェフのブリュレを食べるのはこれで二回目なんですが、



どこのお店でも食べたことのないこのお味!

う~ん、やっぱり美味しい。

たらふく食べた後でも、

この濃厚なブリュレ、

友達と二人で思わず「おかわり!」とついつい声に出してしまいました。





し・あ・わ・せラブラブ











nameless photographer ~日本語教師の日記~       border=



食後はシェフからのサービスで、



トリュフ入りのチョコをいただきましたキスマーク

袋を開けたとたん、トリュフの香りがぽわ~ん。

口の中に入れたら、鼻の奥からトリュフの香りが沸き上がってきて、

友達は思わず「もったいない」と言って、鼻をつまんで香りが逃げないよう、頑張ってました。

しあわせなランチ。

シェフ、ごちそうさまでした!





ドキドキお手間でなければ、クリックよろしくお願いしますドキドキ

↓↓↓