第1回子育て応援おなかまBOX 締め切りました | 心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

NPO法人れでぃばーどの公式ブログです。
こどもたちの育つ力を信じ、育児家庭の気持ちに寄り添いたい。そんな思いで活動しています。

こんにちは。

三芳おなかま子ども食堂の飯塚です。

昨日発表した「おなかまBOX」

今朝、定員数にお申し込みが達したので締め切りとさせていただきました。

 

配達はまだ始まっていませんが、まず、申し込みまでの時点で私が個人的に感じたこと。

 

申し込みフォームの必要事項入力欄の最後にコメント欄を設けさせていただいたのですが(かかなくてもよい)、ほとんどの方がコメントを書いてくださっていました。

 

三芳町ではないけれど・・・・もしよかったら。

 

と、心配なさる方もいらっしゃいました。

おすそ分けに国境(?笑)はありません。

自治体が変わっても、全然おっけ~!

ただ、予定時間の1日で配達する都合上、

やたら遠いと回りきらないので範囲をこのへんまで

と、させていただいたしだいです。

 

そして、我が家も実はコロナの影響を受けて

大打撃!!なのですが・・・・。

困っている人の状況を聞くと、まだまだ踏ん張らねばと思うのです。

 

ご家族の失業

休校によって仕事を休み、収入が激減

単親世帯だから仕事を複数持つことにより雇用保険に加入できずどの仕事先でも休業補償がない

世帯主の休業

ハイリスクの家族との同居者

多子家庭で休校中のエンゲル係数の急上昇と収入減

 

みんな必死です。

(私も必死です。一緒に頑張りましょう。)

 

詳しい事情を書いている方もいらっしゃいましたが、

たった一言、

 

助けてください。

 

というコメントも。

 

たった一箱の食料品で何が力になるのか

全然微力すぎて、ごめんね・・・って思うのですが、

どうか「ひとりじゃないよ」ウインクって気持ちが届けばいいな。

と、願います。

 

2回目が実施できるのか、まだわかりません。

ただ、私たちがおなかまBOXの発表をした記事を見て

早速連絡をくださって、明日、追加の食材も届くことになりました。お願い

 

本当にやさしい気持ちの連鎖だと思います。

まずは、明日はパッキングします。

 

困ったときはお互い様

美しくてすきな言葉のひとつですね。キラキラ

 

さくらんぼ特定非営利活動法人れでぃばーどよりさくらんぼ

image

上矢印1回目の申し込みは締め切りました

 

 

 

【三芳おなかま子ども食堂】 

毎月第1、第3、火曜日17:00~19:30 開催 

詳しくは日程をご確認ください。
食事提供は17:30からです。 

埼玉県入間郡三芳町藤久保817
(民家の庭にあるプレハブ) 

 

参加費 

こども無料(高校生まで)

大人300円

 

カレー今後の予定

第63回 1月7日(火)お正月鏡餅終了

第64回 1月21日(火)つくさかドーナッツ🍩終了

第65回 2月4日(火)節分&バレンタインバレンタインチョコ終了

第66回 2月18日(火)お芋と新玉のシチュー終了

第67回 3月3日(火)ひなまつりおひなさま 中止

第68回 3月17日(火) 青パトがやってくる🚔 中止

第67回 4月7日(火) おなかまごはん 中止

第68回 4月21日(火) おなかまごはん 中止

🎌 5/5はGW中のため子ども食堂はお休みです。

第69回 5月19日(火)おなかまごはん 検討中

 

 

 

コッペパン留守番している子、1人でごはんを食べている子、友だちとごはんを食べたい子、あたたかい食事をおなかいっぱい食べたい子、地域の人と話したい子。そして、子どもだけではなく、育児中のご家庭、高齢者のかたなど地域にお住まいの方はお気軽にご参加ください。

 

団欒(だんらん)を通して地域のつながりを。

食卓をかこんで笑顔の交流を。

そんな地域のリビングを目指しています。

 

詳しくはホームページをご覧ください。下矢印

プロジェクト公式ホームページPCキラキラ

https://peraichi.com/landing_pages/view/344onakama

 

メロンパンボランティアをやってみたい。

メロンパン食材など寄付できる。

メロンパン大人だけど子ども食堂で子どもとご飯が食べたい。

メロンパン代表の飯塚と話してみたい 

 

下矢印そんなあなたはコチラからご連絡ください。
子ども食堂事務局へ連絡

 
 

ラインのお友だち登録をすると三芳おなかま子ども食堂の最新情報や、ブログに載らないプチネタなどが届きます。(忘れ物情報なども)良かったらご登録ください。
下矢印下矢印下矢印

「line 公式アカウント バナー 画像」の画像検索結果
 

プレゼント子ども食堂の欲しいものリスト
   (Amazonからの寄付の受付)
 

【ファンドレイジング実績】

2017 READYFOR クラウドファンディング 達成プロジェクト

2017 キリン福祉財団 助成団体

2017 埼玉県遊技業協同組合子ども食堂助成2~4期

2018 三芳町公募助成 助成事業(1期目/3期)

2018 埼玉県社会福祉協議会ひまわり基金 助成事業

2018 埼玉遊技業協同組合子ども食堂助成1~4期

2019 三芳町公募助成 助成事業(2期目/3期)
2019 埼玉遊技業協同組合子ども食堂助成1~4期

2020 三芳町幸保助成 助成事業(3期目/3期)

 

※事業の資金の一部を助成金で賄っております。

不足分は近隣の企業、店舗、団体、個人からの募金、寄付金や物資の支援等、多くの方の善意で成り立っております。

心より感謝いたします。その他、支援団体や募金団体、協力団体などに関しましてはホームページの方に掲載しておりますので、ご覧ください。

 

【企業様、商店様、事業主様へお願い】

三芳おなかま子ども食堂プロジェクトは、地域の子どもや大人の交流ができる居場所づくりを行っています。

食卓をかこむ経験の少ない共働き、核家族、単親世帯にそだつ子どもたちの心通わす食卓をお届けしています。

以下のご協力をいただけましたらうれしく思います。

・募金箱の設置
・寄付金
・フードドライブ
・フードロス対策としての食材提供
・物資支援    など

 

 

私たちは特定非営利活動法人です。

NPO法第2条第2項第2号ハにより、特定の公職の候補者若しくは公職にある者又は政党を推薦し、支持し、又はこれらに反対することを目的とするものではありません。

よって政治および宗教とは、一切の関係はありません。