人財育成ラシャンスの渡辺しのぶです。
 
自己開示を必要とする研修では、ニックネームで名乗っていただくことにしています。
 
「しのぶさんと呼んでくださいね^^」と言っていたのですが、30代研修のアンケートで
「しのぶさんは呼びにくい、しのぶん くらいはじけてほしい!」というご意見をいただきました。
 
そこで「しのぶん」を名乗ることに(^^♪
 

 
さて、睡眠は当然必要ですね。
 
皆さんは毎日平均して何時間くらい眠りますか?
最低でも1日6時間は眠ったほうが良いようです。
 
なんと、風邪ウィルスを投入した場合
5時間未満睡眠の方は風邪を発症する割合が45%。
7時間以上睡眠をとっている人の2倍以上。
過労死、過労自死の割合も高くなります。
 
そして、睡眠不足の人は
他人の「幸せそうな表情」「怒りの表情」を見ても読み取ることが難しくなるそうです。
 
睡眠不足による安全リスクも当然大きく・・・
睡眠不足が主原因とされる大事故には以下があげられます。
 
1979年 スリーマイル島原発事故
1984年 インドポパール化学工場ガス爆発
1986年 チェルノブイリ原発事故
1989年 石油タンカーバルディーズ号原油流出事故
 
寝不足は酒気帯びと同じくらいリスクが高いとのこと。
 
医療従事者やドライバーは、ほんっとうに注意が必要です。
特に徹夜明けはハイになっているので、眠さを自覚できないことが多いんですよね。
 
また、寝だめはできません。
睡眠負債をためてはいけません。
コンスタントに6時間以上の睡眠をとるようにしましょう。
 
そのためには、勤務時間インターバルを11時間以上とること!
(2020年までに11時間インターバルを導入することは企業努力義務です)