トイレ | La nostra casa

La nostra casa

ブログタイトルはイタリア語で「私たちの家」。La nostra casa(ミサワホームのスマスタOのGタイプ蔵)が完成☆
おうちのこと、インテリアのこと、家族のこと、他いろいろ綴っていきます。

今日はトイレについて。

1階は旦那たっての希望でタンクレストイレ。

パナのアラウーノを入れたかったらしい。

理由は「カッコいいから!」だそうです。

トップカバーが明るい木目調のエクセルライトが良かったそうな。

コレね↓
$La nostra casa-アラウーノ

以前ダイワハウスのフェアに行った時に、パナの人にアラウーノの説明してもらいました。

旦那ノリノリで「これいい~♩」って説明聞いてたけど

パナの人に「でもねーオート開閉だからこのカバー見る機会ないんだよねー。。。」と言われ

旦那「うーん。。。そうかぁうーん(少し凹み)」

で、とどめがミサワの営業さん(笑)

営業さん「ええとですねー。。。実はINAXの方が節水なんですよー」
    「あと素材が陶器じゃないんで、耐久性が未知数なんですね。。。」

旦那「そうですかー。じゃINAXで!!」(←アラウーノじゃなくていいんだ、笑)


ということで(笑)うちの1階のトイレはINAXのサティスです!!

こんなイメージですね。
$La nostra casa-サティス

サティスといえば。。。

お掃除リフトアップ!
$La nostra casa-サティスお掃除リフトアップ

これ楽そう~便利な機能だわーひらめき電球


んで、2.5階のトイレは普通に標準のトイレを入れます。

水圧の関係?でタンクあった方がいいということだったので。

というか2.5階は絶対に家族しか使わないので普通で全然OKべーっだ!

2.5階のトイレを設置しないとなると節約できるんですけど、

やっぱり自分の行きたいタイミングでトイレに行けないのは嫌だなーと思って削るのは止めました。

朝とかトイレ戦争が起きるかも?しれないし。


スマスタ標準のトイレはTOTOかINAXです。

調べてみましたが、たぶん。。。

TOTO CS670で、INAX アメージュCシャワートイレ だと思います。


トイレはなぁ~クロスを1面おしゃれなやつに替えたいんだよなぁラブラブ

トイレの壁面積って広くないから、クロスを替えても差額はそんなにかからなそうだしアップ


ちなみにINAXはこんな色のトイレも作ってるみたいです。

レゴ?(笑)
$La nostra casa-サティス・カラーズ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村