昨日は12月1回目のKnit & Craft Lesson。

本当は第1土曜日なのですが、この日はお休みにしていたので昨日の日曜日に変更して頂きました。

今月から新しい生徒さんが一人入会されました。
かぎ針をやってみたいという初心者さんです。

糸のかけ方からかぎ針の持ち方を教え、まずは鎖編み、細編み、長編みを平編みで教えていきました。
大体の編み方が分かったところで次に円形コースターにチャレンジ。

以前、棒針編みはされていたということだったので、編み方を覚えるのがとても早く、編み図の見方もすんなりと理解されていました。

次回のレッスンでコースター、完成すると良いですね☆


そして、いつもレッスンを受けて頂いている生徒のAさんは今月からポンチョにチャレンジ。
無言で集中して編んでいたので、結構な長さを編めていました。
私自身も早く完成したものを見るのが楽しみ♪


昨日は写真を撮る余裕がなく、生徒さん達の様子を撮る事が出来ませんでしたが、次回のレッスンで写真が撮れたら、またブログでご紹介したいと思います。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

現在、「ワークショップ乙女塾」ではKnit & Craft Lesson 土曜日クラスの1月生を募集しています。(あと残り1名様となりました。)

通常は第1・第3土曜日がこのクラスのレッスンなのですが、1月は第2・第4土曜日になります。

編み物をしたことがない初心者さんから参加して頂けます。
編み物をやってみたいけど本を見ても良く分からないとか、大人カワイイ物を作りたい方にオススメのレッスンです。

初心者の方は最初の数回は基本的な編み方で円形モチーフ(かぎ針の場合)や四角コースター(棒針編みの場合)など作って頂きますが、その後スキルに合わせて好きな物を作って頂けます。
*生徒さん一人一人のレベルを見てこちらから作品を提示させて頂く場合もございます。

キットなども小物がメインですが、今人気のポンチョなど本に掲載されている作品なども作っていただけますよ☆

是非この機会にご参加して頂ければと思います。

詳しくは『ワークショップ乙女塾HP』をご覧下さい。