挙式に対する想いの違い? | ”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

派手な演出も変わった演出も結婚式には必要ない!”本物の感動を届けること”こそが一番の演出!!
”広島の結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング/レストランウェディング/屋外ウェディングetc~


今でもやっぱり
大人気の挙式スタイルと言えば、

キリスト教式chapel*

以前に比べると、
神前式や人前式のブームもあり
少し下火になってきましたが、

それでも
ダントツ1位の挙式スタイルです


la!halでのお手伝いでは、
人前式を希望される方がほとんどなんですけどね







日本では簡単に出来る
キリスト教式!

だけど、

世界では簡単ではないこと
知っていましたか







先日久しぶりの友人と再会

この友人は、
ずーっと世界各地を飛びまくっていて、

アメリカ  スイス  フランス  ドイツ ・・・

つい去年までいたのは、
今とっても危険な状態の シリア。。。

そして、現在は、
西アフリカにある、

シエラレオネ

何回聞いても覚えれない国名(笑)
ちなみに、場所を説明するとコチラ
 

国連機関で、
女性の人権を訴えるお仕事をしてる
ひとつ私より年上の彼女

カッコ良すぎで
昔から良い刺激をもらっている戦友ぐぅ~。 
 






そんなカッコイイ彼女には、
9年付き合っているドイツ人の彼氏がいて

めでたくゴールイン予定パチパチ

式は来年、

フランスで行う計画らしい!

世界的にも
様々な業界をリードしているフランス

結婚式に関しても、

ルーツだったり
流行りだったり

トップを駆け抜ける国!

しかも、
大切な友達の結婚式となれば、

行って見てみたいに決まってるスマイル








「フランスの教会で挙式だなんて
 素敵すぎ~ラブ目

と興奮気味に叫ぶ私に対して、
彼女は冷静に、

「フランスで教会式は挙げれないよ」





よくよく聞いてみると、

その教会に通いつけていない(信者でない)人が
教会式をすることが出来ない


とのことためいき

いくつか探せばあるかもしれないけど、
ほとんどの教会はNGらしいのです

さすが、本場の国!フランス!!







ちなみに、
オーストラリアやニュージーランド含め、
ハワイ・グアム などなど、

日本からの海外挙式がメジャーな国では、
挙式NGだなんてあまり聞かないこと


ヨーロッパでは、
これらの国に比べて厳しいことは知っていたけど、


こんなに厳しいことは知らなかったムンクの叫び








こういう話を聞くと、
改めて実感するのが


挙式の意味はものすごく深いもの コレ重要


逆に言うと、

深くないといけないし
浅くてはダメ

こうも考えられます








ダイアナ妃の結婚式が
テレビで放映されてから、

たくさんの人が憧れ続けるキリスト教式

だけど、

日本のルーツである挙式スタイルは、
人前式

※神前式はその後です


憧れだけの挙式も良いけれど、

深く意味を掘り下げて考えてみることも
大切なことですポイント。








意味のないことは
ひとつもないのが結婚式

意味を噛みしめることで
想いも一層大きくなっていきます好

そんなお手伝いをさせて下さい

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 la!hal-wedding coordinator-
 広島の 結婚式・1.5次会・二次会をコーディネート
 広島県内どこでもOK!
 お気軽にご相談下さい☆
 
   メールはこちら info@lahal.net
   お電話はこちら  082-258-3246
   ホームページはこちら http://www.lahal.net/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ペタしてね