鬘(かつら)でお悩みの花嫁様へ☆ | ”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

派手な演出も変わった演出も結婚式には必要ない!”本物の感動を届けること”こそが一番の演出!!
”広島の結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング/レストランウェディング/屋外ウェディングetc~

和装を着られる花嫁様

日本古来の装いの
しとやかさと華やかさ

洋装とはまた異なった良さが
感じれます






和装を選ばれた時に、
大体悩まれること、


「鬘(かつら)が似合うかしら・・・(´-┃


特に、
白無垢を選ばれる新婦様は、

綿帽子に憧れる

花嫁様が
頭からすっぽり被っていらっしゃる
白いお帽子ですコチラ








洋髪で
綿帽子を被ることも出来ますが、

鬘(かつら)で出せる
キレイなラインに比べると、

どうしても見劣りしてしまいがち

それに、
ロングヘアーでないと難しい






先日のリハーサルメイクに向かった
花嫁様もこのお悩みでした


「綿帽子を被りたいけど、
 鬘(かつら)が似合うか不安・・・」


鬘(かつら)をつけてみると、
私たちプロ目線では、

とっても似合っていらっしゃるぐぅ~。

でも、花嫁様自身、
鬘(かつら)を付けられるのは初めて!

どうしても違和感を覚えてしまうのは
仕方がないこと








でもね、
ちょっと立ち止まって考えてみて下さい


日本人のルーツで
鬘(かつら)があるのです



ということは、


日本人のお顔に
合わないワケはない


そう思いませんかスマイル







もちろん、
花嫁様が違和感を感じたまま
当日を迎えるわけにはいきません!


最終的には、ご自身のご判断


鬘(かつら)に不安を感じていらっしゃる方は、
これを思い出してくださいやじるし


”日本人のルーツですから
 似合わないワケはありません”










今回、
悩んでいらっしゃった新婦様は、
新郎様のご意見も伺って、

とりあえずは鬘(かつら)にご決定

まだ挙式までお時間はあるので、
本当にご納得できるまで

悩んでいただくようおススメいたしました好

ご自身のキモチが最優先ですからね☆







プロの意見も、
時には無視して良いんですよ

お2人の大切な1日なのですから

心の底からご納得されるまで
とことんお付合いします!

そんなお手伝いをさせて下さい

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 la!hal-wedding coordinator-
 広島の 結婚式・1.5次会・二次会をコーディネート
 広島県内どこでもOK!
 お気軽にご相談下さい☆
 
   メールはこちら info@lahal.net
   お電話はこちら 082-258-3246
   ホームページはこちら http://www.lahal.net/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ペタしてね