2013/5/3 赤目四十八滝&金剛の湯 | 女ひとり、ちびカズの地球ぐる~り…

女ひとり、ちびカズの地球ぐる~り…

海外ひとり旅は初めてだったけど、地球をぐる~っと見てきました!
(2010.04.01~2011.10.13)&帰国後日記…

06:30 起床




07:15頃 Fコンビニ(愛知県豊川市小坂井店)を出発 1号線~


     岡崎ICから東名高速道路に→


08:50頃 刈谷SAにて朝食

09:50頃 出発~


10:10頃 飛鳥第一ICで首都高速道路を降りる。(渋滞の為)


     (岡崎~飛鳥第一 軽二 ¥1500)

     国道302号線~国道23号線(ここでも渋滞…)



※23号線は街の中を走るので景色的にはつまらない!



三重県津市を走っていた時、

「津市は日本一のウナギ消費量らしいよ~!」っと友人が一言。

って事は…美味しいに決まっている~!ラブラブ!

って事で…今日のランチはウナギで決まり~!アップ

道は渋滞していても頭はウナギでルンルン(笑)



13:30頃 「新玉亭」に到着!

     ランチ休憩(ミニ丼う巻セット¥1365)




女ひとり、ちびカズの地球ぐる~り…





国道からは少しだけ外れますが2分前後位の距離だし、


うな丼芳ばしくて美味し~いラブラブ!のでオススメ!

店もパーキングも大きくて広いよ!




14:40頃 出発!


      この時点で友人の今日の予定時刻に


      間に合わないという事が判明あせる(ゴメンねしょぼん)

      という事で、旅は道連れ!?(笑)

      友人は予約済みのチケットとついでに?!


      ホテルまでもキャンセルしちゃいました。


      明日の昼頃まで一緒に旅するど~音譜



23号線~165号線

※165号線は山道や田舎道が多いので景色的にオススメ!





移動だけで今日一日が終わるのは悔しい!

まだまだ先は長いがとりあえず明るいうちに観光するぞ!

ということで、

たまたま二人の目に止まった看板「赤目四十八滝」に寄り道していく事に音譜

道は国道165号線から少し外れて細い道を数キロ走ります。


17:00頃 赤目四十八滝に到着!

     二人とも全く知らない滝だったけど、


     行ってみたら土産物屋が並んでいたり


     ホテルや温泉があったりと観光地だった。



※全部の滝を制覇したい方はこちらに宿を確保すると良いかもです。

おそらく半日くらいは必要です。近くにキャンプ場もありましたよ。


素敵な場所なのでオススメ!



私達は「17:30になったら急速に暗くなるから引き返して来なさい!」と言われ、往復で1時間くらい散策。リフレ~ッシュ!




女ひとり、ちびカズの地球ぐる~り…
   

 






















あっ、山椒魚にも会えますよラブラブ


水が綺麗な証拠ニコニコ嬉しいですね音譜




女ひとり、ちびカズの地球ぐる~り…
























そして忍者修行もやりたければどうぞ手裏剣(笑)


衣装もレンタルできますよ!




女ひとり、ちびカズの地球ぐる~り…






18:00頃 出発→165号線→24号線

20:10頃 Lコンビニで休憩(奈良県五條市五條住川町店)

20:20頃 出発→

20:30頃 「金剛の湯」の目の前にあった中華料理屋で夕食ビール

     味は…餃子以外は…(苦笑)

21:30頃 「金剛の湯」にて温泉満喫!

     脱衣所で仲良くなった大阪のおばちゃん曰く、


     高野山の美人の湯に似ている泉質だそうで、


     「ここの湯も美人になっちゃうわよ!」との事(笑)

     まっ、美人になれたかどうかは置いといて(笑)


     本当に肌がツルツルする泉質で私もオススメ!



23:00頃 温泉から出て一応宿を探してみる事に。



23:30頃 なんと空室GET!チェックイン&就寝。




にしても…横浜を2日の22時に出発して3日の夜に到着か…


改めて遠かったのねって感じました(笑)