お疲れ様です | 九州大学漕艇部・福岡女子大学漕艇部公式Blog

お疲れ様です

お疲れ様です。
いつでも使える魔法の言葉です。


photo:01




さて、さる12月15日に浦和重選手の講習会が、16日にはエルゴ大会が北九州で行われました。

講習会では、オリンピック選手の漕ぎを間近に見ることができ、一年生にとっても参考になっただろうと思います。
そしてなんと、浦選手と同じ艇で漕ぐ(たったの2kmですが)という貴重な経験ができました。
一緒に漕いで、我ながらぬるい漕ぎをしているな、と実感させられました。

翌日のエルゴ大会では、カテゴリ優勝者には副賞として浦選手からオリンピックグッズが贈られるというサプライズが!
そして浦選手含むオープン級選手の組に僕の名前が載っているというサプライズも!

驚愕しました。ビビりました。
そしてその現実を受け入れることにしました。
今になって思えば、どうということはないのですが。

残念ながらオリンピックグッズを勝ち取ることはできませんでした。

結果は自己ベストだったのでTTに関しては満足です。
部員のタイムについての報告は日本ボート協会に任せます。
以上、宇津巻でした。

次回の更新は岡元さんです。
あ、世界が滅びてしまったら更新はありません。