我ながら

意味のわからん

タイトルをつけてしまった

 

まあ

それだけ追い詰められているって話・・

 

世の中には

サプリメントや食事方法

お腹あっため

 

などなど

いわゆる医療とまで言えない様な

なんちゃって系の情報が

溢れていて

 

色々な人たちが

 

これがいい!

あれがいい!

 

あのやり方はだめ!

こんなの信用できない!

 

などなど

日々大量に

情報発信がされています

 

また

子育て体験記

マタニティー体験記

なんかも人気で

 

体験を語るだけならば

まだしも

 

自分の場合は

こんな対処で良くなった!

だからオススメです!

 

という情報も

結構多いです

 

さてさて

この手の媒体が

相変わらず多いということは

 

ニーズが高くて

売れる分野!

 

と捉えることもできます

 

医療分野の専門家からすると

 

え・・

なんでこんなの

売れるの?

注目されるの?

 

ってなものも

ガンガン売れたりする・・

 

不思議ですよねえ

 

それを

なんでだろう、なんでだろう

と考えていたら

冒頭のタイトルが

頭に浮かんだわけ

 

いや!

全然意味わからん・・

 

うん

だよね・・

 

そうだよね・・

 

話が進まないので

無理やり進めてみよう!

 

実は私

料理が結構好きであります

 

というわけで

レシピを1品紹介

 

牛すじの生姜煮込み

 

こないだ作ったから

写真撮っとけばよかった・・

 

材料

1、牛すじ 適量

  (外国産<国産<<今半【神】)

 

2、人参

3、大根

4、レンコン

 

作り方

1、牛すじを水に入れて一煮立ち

  アクがある程度でたら

  牛すじを取り出して流水で洗う

2、牛すじを適当にカット

  野菜は全ていちょう切り

  それらを新しい水で煮込む

3、煮込む時に

  塩・胡椒・生姜(チューブでOK)・ダシ

  を入れる

4、弱火でコトコト煮込む

     (30分〜2時間 牛すじのランクによりけり)

5、火を止めて

  味噌を少しだけといて入れる

  入れすぎると味噌汁になっちゃうから

  注意だ!

  味を整えて完成

 

ポイント

牛すじ煮込みといったら

味噌煮込みが定番だけど

あえてあっさり目の味付けで

結構さっぱりいけます

ポイントは牛すじの下処理と

最後にちょっとだけ入れる味噌

 

 これ読んで

どう思います?

 

・今半の牛すじなんて買わんわ!

・生姜くらいチューブじゃなくて

 擦って絞れや!

・分量くらい正確に書いてよ!

・ダシって何だしなん?

 

まあ

色々とあるかもしれませんが・・

 

要は

アレンジの余地は

沢山ある

 

牛すじを使って

ダシと生姜で煮込めば

 

おおよそ

牛すじの生姜煮込み

にはなるのです

 

さてさて

これを無理矢理

医療に置き換えると

 

①レシピに載っていない

 基本的な事

 →医師免許を取る為の必要知識

 

いわゆる魚の捌き方

生物を扱った後の

まな板の洗浄方法

火の使い方

 

こんなことまで

レシピに書いてたら

大変ですね

 

②レシピ

 →ガイドライン

 

現在医療現場には

沢山のガイドラインが

存在します

 

よく医療ミスの

ニュースが流れるたび

 

ガイドラインを遵守しろ!

ちゃんと勉強しろ!

 

みたいな声が

聞こえてきますが

 

実際には

ガイドラインは

最低限大事な事しか

書いていなかったりします

 

流石に

牛すじの煮込みっていうなら

材料に魚を使う訳にはいかない

牛すじを扱う以上

ちゃんとアク抜きはしないと

低品質な料理ができますので

やめましょう!

 

っていうのが

ガイドラインです

 

さてさて

他の部分は

実はかなり緩いです

 

どこ産の牛すじを使ってもいいし

材料の量も自由

別の野菜を入れてもOK

生姜を実際にすり下ろしてもいいし

ダシは味の素使っても

茅野屋のものを使っても

 

味は多少変われど

タイトル通りの品

作れる訳です

 

要は

大筋から離れすぎなければ

何やっても大差ないですよ

って事ですね

 

さて

ここでようやく

冒頭の話題に戻るのですが

 

大量に存在する

なんちゃって医療系商品

体験談からのアドバイス

というのは

 

レシピの緩〜い部分

と非常に性質が似ています

 

人参を

普通のスーパーで売ってるのでも

無農薬のものに変えても

 

野菜を煮えやすいものから煮込んでも

一緒くたに煮込んでも

 

あんまり

大差ないのは

想像できるかもしれないですが

 

巷に溢れていて

注目度が高い情報は

決まってこのような

 

正直どっちでもいいじゃん

 

みたいなものがほとんど

 

それどころか

 

最近の粉末ダシは

かなり品質がいいのに

わざわざ1からダシを取るのを

勧められるけど

 

そもそも

外国産の安い牛すじ使うのに

そこまでする?

 

みたいな

1つの主張が強すぎて

手間・効果的に

 

???

 

みたいな情報も

少なくありません

 

まあ

先ほどいったように

本筋から大きく逸れるわけでは

全く無いので

 

やりたい人はやれば

 

というのが

率直なところなのですが

 

 

結構自分の信念・体験から

押し付けがましく

勧める人も多いんですよね

 

皆さんも

料理関係で

そんな経験ありますよね??

 

・健康考えたらオーガニック!

・野菜の皮には栄養があるから

 捨てるなんてもったいないわよ!

・茅野屋のダシを一回使ったら

 もう変えられない!

・ダシくらい取れないと!

 

そんな人たちに

皆さんはどう対応しています?

 

表面上は

本当!いいね、今度やってみよ!

 

とか言いつつ

実は話半分で聞いて

心の中では

 

・そんな高いもの、毎日買ってられるかよ!

・味の違いもわからん旦那にそんな手間は

 間違ってもかけられません

・子育てて忙しいのに、正直無理

・いつか試してみるかな

 

みたいなことを

考えていると思います

 

このように

日常的に行なっている

料理

ということに関しては

聞き流して、必要なものだけ

試してみる

 

という技術を

皆さんお持ちかと思います

 

しかし

医療系だと一転

 

どうでも良い2択に

どっちがいいの??

 

と必要以上に

悩んでしまったり

 

このサプリを

ずっと飲んでないと!

 

という強迫観念に

とらわれてしまう人も

一定数いるのも事実

 

ただ

困ったことに

こういう情報を勧める人たちは

正直本来はどっちでもいいものなんだけど

 

必要性を主張するために

今の医療を否定してから

自分らの考えを

押し付けたりするケース

意外と多くて困ってしまいます

 

自分の考えを勧めるのはいいんだけど

わざわざ医療を

引き合いに出さないでほしいなあ

と常々思います

 

さて

料理の話は適当にスルーできるのに

医療の話は上手くできないのは

 

何と言っても

経験値の差だと思います

 

おそらく皆さんも

最初に料理を始めた時は

 

レシピ通りの分量にしないと!

とか

この調味料が無いから

買いに行かなきゃ!

とか

もこみちが使ったこの野菜

一体どこに売ってるのかしら??

 

かなり神経質になっていたと思いますが

毎日料理をするうちに

手抜きできるポイント

アレンジできるポイント

 

などなど

色々な事に慣れてきたはずです

 

まあ医療系の情報に

あんまり慣れている人は

多くはないと思うので

 

どうしてもそういう情報を

信じてしまう人が

多いのは仕方がないのですが

 

医療の中にも

正直どっちを選んでも

やってもやらんでも

大差が無い事

かなり多いことを知っておくと

良いかもしれないです

 

うーーん

結局あまりまとまんなかったなあ

 

特典動画は

こちらのフォームから

ダウンダウンダウン

 

きゅーさんの病院HP

http://endoclinic.mamacaremail.info

 

きゅーさんに聞きたいこと

限定動画も公開中

https://lounge.dmm.com/detail/184/

 

宣伝一覧のページはこちら

http://ameblo.jp/kyusan0225/entry-12178930012.html

妊娠・出産を安心して迎えるために 産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと 妊娠・出産を安心して迎えるために 産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと

1,296円

Amazon

 

 

妊娠・出産を安心して迎えるために 産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと【電子書籍】[ きゅー ] 妊娠・出産を安心して迎えるために 産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと【電子書籍】[ きゅー ]

1,296円

楽天

 

きゅーさんへのお仕事依頼はこちら

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTjEvkom

 

Twitter

https://twitter.com/kyusan_obgy

 

きゅーさんの本当に伝えたいこと別サイト

http://kyusan.mamacaremail.info

 

物置サイト

https://kyusan0225.amebaownd.com