さて,昨日,住宅メーカー営業さんから住宅ローンの

組み方例がメールで届きました手紙

(ママが数パターンを依頼しておいたのでメガネ


フラット35を利用する場合,組み合わせる銀行ローンは,

固定期間などは自由に選択するとして,支払い期間は,

フラットの支払い期間と同じ設定にしないといけないって

,,,初めて知りました耳

うちが利用する*「優○住宅ローン」だけの話?か,

一般的な話か分かりませんが・・・組み合わせる銀行も

「M銀行」指定なので,もしかすると,この金融機関特有

なのか??はてなマーク

*「優○住宅ローン」: 住宅メーカーが出資してる,

住宅性能評価を出している団体系の住宅ローン専門会社.

公庫の天下り先らしいむっ


① フラット35(35年) + M銀行当初15年固定(35年)

② フラット35(35年) + M銀行当初20年固定(35年)

③ MT銀行 超長期35年


※フラット35は物件価格の8割を借入れ&残をM銀行

※ MT銀行は(物件価格-自己資金)を借入れ


①②のフラット35は,夫婦デュエットで借入れ・団信も

夫婦で入る(団信は年払い/35年で計315万程).

保証料不要.

③銀行ローンのみパターンは,夫婦で分割して借入れ・

団信は金利に含まれてるんで別途不要.保証料は90万

程度必要になると思われる.


上記①~③の組み合わせのいずれかに決める予定グッド!


フラット利用とMT銀行超長期・・・どっちが得かショック!

┐( ̄ヘ ̄)┌


夜中にさっさと簡単に計算したら,どっこいどっこいダウン

適当に計算しちゃったから,間違ってたりするかも・・・


ということで,①~③,それぞれの初年度の諸費用,

現金利でのトータル金額含めて,担当営業さんに

再度依頼ラブラブ

自分で概算出してもいいんだけど,事務手数料取られ

てるから,ちゃんと仕事してもらいますビックリマーク

(* ̄Oノ ̄*)


いずれも繰上げ返済予定で頑張るので,

目指せ60歳完済パンチ!

(年金生活までに完済しないと恐ろしい・・・)


金利は上がっていくから,なかなか,予測がつかない.

プラス0.25 や 0.5 で,考えておくと安心かもキラキラ

ゼロ金利前かつ,7年くらい前でも,高くて4%があった

くらいで,3%代だったらしい.(公庫の話だったかな)

フラットで,3.5%程度と考えておけばいいかな?

銀行さんは違うだろうけど・・・


悩むねえ~汗

( ̄_ ̄ i)