ハロウィーンの31日。


定例の”演奏会&会食会”。


今回はプロを目指す若者も参加して、華やいだ。


気忙しい日常から這い出して、しばし心を解した一日。




フロアーを借りて、スタジオ風にアレンジしたのは弟夫婦。


2年半、毎月1回のペースで、今回が30回目。


ねずみさんは、このうち、17回連続でお邪魔している。




最初から皆勤賞で参加している「歌姫」さんもいる。


気が向いたときに参加する人も大歓迎の「和み会」。




持ち歌がないのに参加し始めて、その開放的な雰囲気が気に入った。


お酒を飲めなくても勧められることがない気楽さ。


間違っても責められることがない歌披露。




今回も歌数を少しづつ増やしながらの参加である。


スピッツ・オン・パレード気味の選曲になってきた。


バラード調が多い歌の中に入ると、スピッツの曲はキラリ。


フォーク・ソングも中島みゆきも歌う。


でも、演奏会に喝を入れてくれるのは、スピッツの楽曲だ。


何故だか判らない。


でも、スピッツなのである。


サザンでもドリカムでもミスチルでもテルマでもない。


スピッツ。




ちょうど1年くらい前に「チェリー」をフルで歌った。


風邪を引いて、声も出ていないように思った。


歌い終わって、スタンディング・オベーション。


びっくりしたのは、ねずみさんの方だった。


アレンジもねずみ風だし、マサムネのような声は出ない。


でも、でも、拍手喝采!


弟は、後日、凄く喜んでくれた。


「あの喝采を目指して、この会を立ち上げた気がする」と。




それ以来、「チェリー」を歌わないと、会が終わらなくなった。


「ロビンソン」でも「青い車」でも「遥か」でも、終われない。


遠路はるばるだから、時間を気にしながら、「チェリー」。


今回も、ねずみさんの締めくくりは「チェリー」。


ギターの弦には可哀そうな感じでかき鳴らして「チェリー」。





声が出る限り、会が続く限り、「チェリー」は途絶えることはないだろう。

面白くて楽しい”演奏会&会食会”を、今回も満喫した。



参加してくれたみんなに、ありがとう!

主宰してくれている弟夫婦とその子供たちに、ありがとう!

「みんなに宜しく!」と言ってくれたおばあちゃんに、ありがとう!

留守番をしてくれていた家族に、ありがとう!