【新刊 発売のお知らせ】

8月4日発売予定

ゆーママの
『平日ラクする冷凍作りおき』
〜お手軽 自家製ミールキットなどを掲載〜




⬇︎Amazonブックス⬇︎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんにちは^^




今日は先日の作りおきから
やみつきになる味

『よだれ鷄』のレシピをご紹介させてくださいね



しっとり柔らかな蒸し鷄
たっぷりかけたくなる万能だれは絶品です



食欲がなくなる季節でも
これならたっぷり食べられしかもヘルシーで
スタミナがつきます^^







やみつき よだれ鷄

(4人分)

ーレンジ蒸し鶏ー

鷄もも肉..................2枚(500g)
長ねぎの青い部分...1本分
塩...........................小さじ1/2


ーやみつき万能だれー

Aごま油..............大さじ2
Aにんにく.しょうが(粗いみじん切り)...各2片分
A豆板醤.............小さじ1/2
B長ねぎ(みじん切り)....1本
B砂糖、酢、醤油....各大さじ3
Bすり白ごま......大さじ1
B蒸し鶏の煮汁...大さじ2
Cラー油、花山椒....お好みで




1.【レンジ蒸し鶏を作る】

深めの耐熱ボウルに鶏肉、長ねぎ、塩、鶏肉が完全に浸るくらいの水を入れ、ふんわりラップをかける。
電子レンジ600wで6分ほど加熱し、裏返してさらに4分加熱する。そのまま蒸し汁の中で冷ます。





2 【やみつき万能だれを作る】

フライパンにAを入れて弱火にかけ、香りか出てきたら、Bを加えて15秒ほど加熱して火を止め、お好みでCをかける。






【食べ方】

蒸し鶏は食べやすい厚さに切り、やみつき万能だれをたっぷりかけていただきます





【保存期間】

冷蔵庫で5日間ほど
冷凍庫で3週間ほど


📍蒸し汁を冷蔵保存する場合は、蒸し汁ごと保存してか下さい。

📍冷凍の場合は、保存袋に入れて保存。
    蒸し汁は、袋から溢れない程度に。


【ポイント、注意点】

📍レンジ蒸し鶏は、蒸し汁の中で冷ます事でしっとりさ仕上がります。

📍耐熱ボウルは大きくて深めのものをご使用下さい。 レンジ加熱した際に、蒸し汁が沸騰して吹きこぼれる原因になります。
大きめのものをお持ちでない場合は、1枚ずつ調理してか下さい。加熱時間は4分、裏返して4分となります。

📍蒸し汁は冷やすとゼリーのような煮こごりが出来上がります。スープなどにお使い下さい。
食べる際は、冷たいまま、温めてなどはお好みでどうぞ。

📍一度冷やすと、表面に脂が浮いて固まります。
取り除いてお召し上がり下さい。
これによりヘルシーにいただけますよ^^






レシピブログランキングに参加しています
1ポチの応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
⬇︎⬇︎⬇︎

 


【新刊 発売のお知らせ】

8月4日発売予定

ゆーママの
『平日ラクする冷凍作りおき』
〜お手軽 自家製ミールキットなどを掲載〜


Amazonブックス ⬅︎クリック

 






📕 ゆーママの簡単!冷凍作りおき
     12刷目 7万部 突破!



📙【ゆーママの簡単!節約作りおき】5刷目

📗ゆーママの30分で捏ねずにできる
   『魔法のパン』  6刷目 レシピ本大賞 エントリー中

cotta新バナー

IMG_0467

_var_mobile_Media_DCIM_175APPLE_IMG_5052.PNG


お仕事のご依頼はこちらから➡︎♦︎♦︎♦︎

これまでの仕事実績はこちら➡︎ ♦︎♦︎♦︎

LINEオフィシャルブログはこちら 

⬇︎クリック⬇︎
友だち追加