Windows 7 64bit版でのXLink KAIの使用方法 | 超絶プラス思考な生き方!

超絶プラス思考な生き方!

俳優である清水恭平の超絶プラス思考な生き方を綴るオフィシャルブログ

皆さんお元気ですか?


地震大変ですねー。


小生の家では、色々棚から落ちてきたり、水道管に亀裂が入って水浸しだったり、帰るのが翌日だったので、その大惨事に驚きました。


3日くらい復旧活動にかかりましたねー。


お湯も出なくなっていたので銭湯に行ったり、食料が不足して買えなかったので節約料理をしたりと色々でした。


補給物資を送ってくれた方々本当にありがとうございます!



とは言っても、被災地に比べれば全く無事に近いですよね。





さて東京では大規模停電がおこるかも!?


ということで、おちおちデスクトップPCをつけるのも怖い感じです。

(突然停電するとパーツにダメージが)


今は省電力のノートPCを使って過ごしています。




仕事も1ヶ月ほどキャンセルになり、しばらくは自宅で待機が続きそう。


さてどうしたもんか。


節約生活のスタートです。

(いつも節約してますがさらに!)


ご飯食べて、寝て、ギター弾いて、作詞作曲して、PCいじる。


小生のインドアな生活はこれくらいしか思いつきません。




わーわー言っても仕方がないので、この機会に実験してみました!


タイトルは・・・






Windows7 64bit版でXLink KAIの使用!!




我ながらマニアックな企画を思いついたなと思いましたが、きっと使用できなくて困ってる人も多いと思うので、メモかわりに書いて行きますね!


まず、なぜ急にこんなことをやりだしたか?


なぜなら小生のPC構成は、デスクトップPCがXPの32bit、ノートPCが7の64bitという状況。


いつもXLinkを使う時はデスクトップを立ち上げて使っているのですが、今回の大規模節電を機になるべく状況が安定するまでデスクトップPCは使わないでおこう。


それにそろそろデスクトップもOSを入れ替えようと思っていたので、この機会に使用ソフトの互換性を確認しておこうと思いまして今に至ります。






前置きが長くなりましたが、この文章はある程度わかる人限定で書かせて頂きますので、わからない方は他のサイトも参考にしてみて下さいね!


ちなみに途中XPmodeに逃げたりしましたが、最終的に7で使えてます☆









まず用意するもの

・USB無線LANアダプター(当方はPLANEX製GW-USNano2-M)

・XLink KAI(当方は日本語版を使用)




いくつかはまったポイントをおさえながら進めて行きましょう。







まず、なぜPLANEX社製のものを使うかは、やはり一番実績が出ているのと安定しているとの評価が高いからですね。


当方はGW-USNano2-Mというモデルを使っていますが、これはたまたま電気屋さんに売ってて勢いで買ってしまったからです。


ゲームに使う方はGW-USNano2-Gの方が使いやすいです。


違いはMHP3rdの集会所で出たり入ったりするときに、GW-USNano2-Mだといちいち接続が切れますが、GW-USNano2-Gだと自動で接続しなおしてくれます。


あっさり書いてますが、これはかなりの違いです(汗)




さて最初にUSBアダプター購入時についているCDからクライアントソフトとドライバーをインストールしましょう。


残念ながら途中でいくつかエラーが出ますが、気にせずに。


最後まで行くと・・・


http://faq.planex.co.jp/itemfaq/688/2551


このサイトにあるようなエラーに行き着きます。


そこで、XLink KAI用のドライバーを入れ直す必要があるので、サイトの手順通りに進めようとすると「ドライバーが最新です」みたいな事を言われて、更新させてもらえません。


さてどうしたもんか・・・


と思い、はまりました。






しばらく試行錯誤して解決した方法がこちら。


まずUSBアダプターを挿したまま、デバイスマネージャーにてGW-USNano2-Mのドライバーを削除。


有線LAN、無線LANなど、グローバルと通信する機器は抜いたりオフにしたりしてアクセスできない状態にする。


そして、PCを再起動。


USBアダプターは挿しっぱなしなので、ドライバーを探しに行くが見つからない。


そこでデバイスマネージャーから手動でドライバーをインストール。


C:\Program Files (x86)\PLANEX ClientManager\Driver\WIN764_XLINK


↑↑↑

このファイルですね。


場合によってはインストールする時に、まだ「最新です」と言われる可能性があるので、その場合はUSBアダプターを抜き差ししたり、ドライバーを削除したりを繰り返す。


目安としてはデバイスマネージャーの機器のところにびっくりマークがついてると新しいドライバーがインストール出来る状態です。


無事にインストール出来ると、エラー表示が出なくなり正常に繋げる状態になります。


ここで再起動。


有線LANを挿します。






次にXLink KAIのクライアントソフトですね。


ネット上では日本語版より英語版の方が安定していると良く書かれていますが、小生はどちらもそんなに変わらないと思っています。


なので、日本人としてここは日本語版をインストールしますw


ちなみにユーザー登録をしていない方は、英語サイトにて登録してくださいね!


日本語サイトはなんか弾かれて登録できなかったりします。




さて設定ですが、これはネット上に書いてある情報と同じでかまわないと思います。


ユーザーIDとパスワード、右下のチェック全部入れるだけでオッケーかな?


ただひとつ気をつけたいのは、互換モードの設定です。


XLink KAIはWindows7に正式対応していないので、互換モードからXPsp3を選択してやります。


これで普通に起動することが出来るようになります。





最後に気をつけたいのは、XLink KAIは互換モードを使うが、USBアダプターのクライアントソフトは互換モードにすると使えなくなるってことですかね。









さてさて、ほぼ文字だけでツラツラと書いて行きましたが、お役に立てたでしょうか?


仕事もキャンセル、外も放射線(まだ微量ですが)やることない人は、たまには羽を休めてこういうのも良いのでは?




不謹慎だとか言われそうですが、そんなこと言い出したら世界中いつでもどこでもトラブルは起こってます。


こんな時だからこそ、自分にとって楽しいことを見つけて気持ちを明るく保ちましょう!


常に超絶プラス思考に!!


悩んだって仕方ないので、自分にできることをやりつつ、一生懸命生きましょう☆






ではまた(^-^)/