いい加減、白黒つけるべきです。
EEZ内なら中止要求 海保、韓国の竹島調査で FLASH24-下野新聞社-より引用
>海上保安庁の石橋幹夫警備救難部長は7日午前の衆院外務委員会で、韓国政府が7月に予定している竹島(韓国名・独島)周辺での「海流調査」について、日本主張の排他的経済水域(EEZ)内で行われた場合、巡視船を出動させるなどして調査活動の中止を求める方針を示した。
>石橋氏は「当該船舶の調査活動を確認した場合には、巡視船などにより厳重に中止要求を行うなど所要の措置を講ずるとともに外交ルートにより申し入れを行う」と述べた。
~引用ここまで
前回、日本の海洋調査は、
日本国内からの横槍で実現できませんでした。
結果として今度はコレです。
危険を承知でその任務を背負っている海保の方々に対し、
外務省はどう思ってるのでしょう?
事なかれ主義が招いた結果です。
海保の方々が頑張ろうとしても国内に敵がいるのだからたまりません。
日本のために頑張っていただいてる海保の皆さんです。
危険な任務でしょうが、
海保の皆さんの頑張りと安全とを願っています。
次のこのニュースをどうぞ。
島根知事、安倍氏に竹島問題の広報組織設置を要請 Sankei Webより引用
>島根県の澄田信義知事は7日、安倍晋三官房長官を首相官邸に訪ね、竹島問題の広報、啓発活動などを所管する組織を政府内に新設するよう要請した。
>澄田知事は「『竹島の日』制定や、国際司法裁判所への提訴などを含めて組織で検討してもらいたい」と求めた。
~引用ここまで
竹島問題は、本来政府が主導的に動く問題です。
なのに、いつも島根県の方が頑張っている。
政府も本気で重い腰を上げろ!
協議だけで解決できる問題ではない!
こっちが態度を示さないと、
韓国側は調子に乗ってくるだけです。
12日からEEZの境界線画定交渉が実施されますが、
“事なかれ主義”の交渉はやめて頂きたいですね。
前回の海洋調査の時のような中途半端な態度ではダメです。
余計調子に乗らせてしまうだけ!
今度こそ“行動”を伴わせ、
日本側の意思をはっきりと示さなければならない。
『侵略者に対し日本は毅然と行動する』と。
竹島は日本領なのですから。
『竹島奪還を!』と思われる方、
意思表示のワンクリックをお願いします。
↓