●子どもに対して客観的になれました【体験談200】

 

こんにちは、東ちひろです。

 

じつは、こちらのお子さんは、年長組になってから、教室の中に入れなくなってしまいました。

 

 

でもね、現在はかなり安定して登園していますよ。


■年長組男の子ママ

 

うちの息子は、年少組の頃から幼稚園を行き渋りをすることがありました。

 

今回私が、東さんにお願いした理由は、年長組になってから、また行き渋りが始まったからです。

 

そんな時の息子は、幼稚園の下駄箱でグズグズしたり、家でも家でも荒れていました。

 

私は、息子をなんとかしたい一心で、ついガミガミと言うこともよくあり、悪循環だったと思います。

 

しかし、現在では、おかげさまで、息子は自分から教室に入るようになりました。

 

そうなると、私の心に余裕が出てきたのか、息子を客観的に見ることができるようになりました。

 

また、去年の運動会では、息子ひとりで行動することが少なく、いつも先生がそばについて関わってもらっていました。

 

それが、今年の運動会では、先生の手を取ることもなく、他の子と一緒に演技が出来るようになりました。

 

私が東さんの子育て相談を受けて子育てに取り入れたことは、子どもにガミガミと言う回数を減らしたこと、そしてマッサージをすることです。そうなると・・・

 

「子どもにココロ貯金」⇒「息子が落ち着く」⇒「私が怒る回数が減る」⇒「さらに息子が安定する」というハッピーサイクルになってきています。

 

さらに、子育て電話相談では、小学校への就学に関する相談も詳しく教えてもらえました。

 

小学校入学前に、子どもが落ち着いてきて、本当によかったです。ありがとうございました!


子どもが行き渋りを始めると、本当に親御さんは困ります。

 

強く言えば行くのか、それともやさしく言った方がいいのか?そのさじ加減が悩ましいところです。

 

 

でも、ちゃんとその目安はありますよ^^
 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

【子育て心理学講座】

リスト【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加