【祇園祭豆知識2】お稚児さんが神様に? | 京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

世界でたったひとつの旅をプロデュース
あなただけの京都旅、女性の心に寄り添うプチ贅沢旅をプランニング&ご案内いたします。
京都生まれ京都育ちの私たちにおまかせください。

こんにちは。
京都癒しの旅 案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。


祇園祭シリーズが続きます。
お稚児さんが神様に?


13日の長刀鉾の稚児社参の様子、八坂神社で拝見してきました。


この時、本殿にお参りをされています。

{DA7DC0E2-3CAB-42A3-BD97-B56D874D8968}


赤い傘を持ち、お出迎えの方が。

{176BB499-15F7-4202-AA2E-777F1C156197}


出てこられるところです。
このあと、担ぎ手の方に担がれて神様に。

{CAE240E7-5550-4FB7-9B79-AAED113D9DDB}
  

禿(かむろ)の後ろにお稚児さんが。

{91A816F4-EB20-4CD6-BB4A-7DD8A8DF09C1}


この日から、公の場所では自分の足を地面に着かれることがありません。

{5F385DE6-75C4-4EBD-A311-34BC09AAEC2F}


このように南楼門から出て行かれます。

{211194B2-5DF0-4A60-8504-BE44B672EFED}

お稚児さんは生きた神様だと言われますが、正式にはこの日から、17日の山鉾巡行で新町御池で長刀鉾を降りられるまでは、神様として担がれての移動をされます。


豆知識2でした。