スプリント! | カヌー部日誌

カヌー部日誌

京都大学体育会カヌー部のブログです!遠征レポートや日々の練習その他云々を部員がお伝えします!

こんばんは。新2回生カヤックの久山です。
だんだんと暖かくなり、乗艇日和が続いていますね!

合格者発表では新入生の喜びをほんの少し分けてもらったようになり、懐かしい気分に浸りました。あの頃は大学生活を琵琶湖で過ごすなんて思っていなかったし、引っ越しの次の日にヨット部の人に「今から琵琶湖にヨット乗りにいかへん?(^ω^)」なんて言われた時には、「どこまで行くんだよー。鴨川でできるんじゃね?」とか思ってたとか。大学でも卓球やろうかとおもってたとか。テニサーで美人さんいっぱいいて、ちやほやされてリピーターになったりとか・・・笑。

新歓期の思い出って結構多いもんですね!ただ、カヌー部に入って過ごした時間はすごく濃密な時間でしたね。いつもの練習に、練習合間のリラックスタイム。だんだんと受験でなまっていた体がプレーヤーの体に鍛えられているのが分かりました。琵琶湖もカヌーの練習にはうってつけの環境ですし、そこまで遠いと感じなくなっていきました。

そして、試合。卓球の時には優勝を目指して試合に臨んだことなんてありませんでした。ベスト8とか。でも、初めて優勝目指して練習し、ライバルたちと競って競ってゴールを目指す。この感覚がたまらない。そしてシニアとなった今でもカヌーの魅力に憑りつかれているのです。

こんなことも新歓期にカヌー部に来れたおかげ・・・ということで!
勝手に新入生応援企画やっちゃいます!

新歓に行くのと同時にやらなければならないのが時間割作成。そう、それを勝手にお手伝いしようというものです!今回のブログリレーでは今までに取った授業でおすすめのものを紹介してもらいたいと思います。そうすれば、時間割を考える時間を節約できて、カヌー部の新歓に来れる時間もとれるようになる・・・かも?

ということで最初の僕は、自己形成の心理学という授業です。理系の僕ですが、授業に出てと教科書を読めばなんとなく心理学ってこんなものなのかーとつかめてきます。ただ、さすがは大学の授業で発展的な内容の話になるとわけわからないこともしばしば。ただ周りの人とのディスカッションとか、即興で統計を取ってくれるリモコンを使った授業なので高校との違いを感じられると思います!単位は真面目に出てれば心配ないです!

では、次は前のブログに名前が出ていた福本、お願いします!
幅広い分野にしたいので、次は違う学部の人にまわすというルールにします。
本格的に授業が始まる4月21日までに1日3コマとして15人まわすの目標でいきたいと思います。