安養寺

圓山(えんざん)と号し、伝教大師の開基と伝え、後鳥羽天皇の建久年間に慈鎮和尚は当寺に住したこともあり、法然上人もまたここで浄土宗の教義をしたところでもある。上人の吉水の禅房はここを指していう。親鸞上人もこの禅房で法然の教を受けた。寺は次第に荒廃したが、国阿上人が再興し、時宗に改めた。

<梅便り>
門前には紅白梅の木が20本程度植えられています。その内の数本が咲き始めています。

境内自由

知恩院境内の大鐘楼から南に抜けてすぐ。

その他の観光情報はこちらからどうぞ
http://homepage2.nifty.com/zip/kyoto.htm

メルマガでは2月「梅の名所」を散策します。

この機会に是非ともご登録お願いします。メルマガの登録はこちらからどうぞ
http://www.mag2.com/m/0000132508.htm

この度、昨年秋に続く第2弾として「おいでやす京都 桜舞う古都」
出版社:有限会社ジップ(075-771-0731)を出版することになりました。

ウォーキングしながら桜を観賞することをテーマに10コース、48ヶ寺をご紹介しております。

桜の名所はいうにおよばず、穴場もたくさんご紹介しております。

桜といえば、ソメイヨシノを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、黄緑色の花びらの御衣黄や散ったあとまで楽しめる普賢象桜など京都にはたくさんの桜が咲きます。

哲学の道や円山公園などのソメイヨシノも確かに綺麗ですが、あまりの人出に閉口される方も多いのではないでしょうか

その点、弊書ではあまり知られていない穴場でしかも桜を堪能できる場所を沢山紹介しております。

今年の京都の桜はこの一冊があれば心配ありません

買っていただければ大変嬉しく思いますが、みてからでないととおっしゃる方は最寄の図書館でリクエストして読んでみてください

きっとご満足頂けるものと思います。

本の紹介はこちらからどうぞ。今ならキティーの携帯ストラップがもらえます
http://homepage2.nifty.com/zip/bookyoyaku.htm