今日はまたまたパン作りの手順を・・・

 

 

 

「猿もおだてりゃ・・・」・・・で・・・

幾人かの人でも待っていてくださるならばと・・・にひひ

 

本日は「シナモンロール」・・・私の作り方です。

 

 

 

<10月18日の手作りパン>

 ・細長山食パン

 ・シナモンロールパン

     

 

 

食パンとシナモンロール合わせての材料です。

 

 ・強力粉270g ・全粒粉30g ・牛乳220g~240g

 ・砂糖15g  ・塩6g  ・スキムミルク15g

 ・バター18g ・ドライイースト6g

 

    (全粒粉は使わず強力粉300gでOKです)

 

 

●材料を全部HBに入れて・・・一次発酵までお任せ♪

 

●HBから取り出して計量・・・

  食パン用に55g×7個 取り分け。

 

●残りはひとまとめにしてベンチタイム(15分)。

 

 

●ひとまとめにした生地を

 

 

  下画像の様に伸ばします。

  20c×30cくらいかなぁ?(適当ですべーっだ!

 

●シナモンシュガーを全体に。

  (市販のシナモンシュガーを使いましたが、

   甘味はかなり控えめです。お好みでお砂糖をプラス)

  

 

 

 

 

 

●くるくると巻いていきます。

 

 

      

 

 

 

●巻き終わりは指で挟むようにきっちりと止めます。

 

 

 

 

 

●ナイフやカードなどでカット。

 

 

  今回、6分割にしました。(お好みで)
 

 

 

 

 

●アルミホイルカップに乗せて。

   (ホイルカップ・・・なくても良いような気もしますべーっだ!

 
 
 
 
 
 
●二次発酵終了、オーブン予熱180℃
 
(塗り卵をしていますがあってもなくても・・・)
 
 
 
●シナモンロールは12分ほどで焼きあがります。
焼き色を見て加減してくださいね。

 

 

これにアイシングをすると

見た目も美味しさもワンランクアップですよ。

 

私は甘いのが苦手なのと・・・面倒(笑い)

 

シナモンの香りが部屋中ですよ♪

 

 
 
 
 
●山食パンは20分~25分で焼き上がり。

 
 
発酵具合で作るたびに違うのですが
今回、山一つ多かった気がします。
 
窮屈、押し合いへし合いの山食になりましたが
窯伸びはOKのようです♪
 
 
 
 
私のなんだかなぁ??の作りを参考にされて・・・笑
お試しください♪

 
 

ランキングに参加してます 。

応援よろしく、ポチッとお願いします。