この日、朝から出かけていました。

夕方、戻ってくると玄関前に

生協からの宅配ボックスが・・・


そうです、水曜日で生協達日。

こうして、やむおえず留守にしていても

ちゃんと保冷ボックスで玄関前に置いてくださってます。


集合住宅で、用の無い方は入ってこれないので

まずは安心しています。


大急ぎで、家の中にボックスを運び込み、

冷凍庫、冷蔵庫に収納。

夕食の献立はおおまか頭に置いていたので

食品を分けながら準備を始めました。


いつもの、まったりな時間の使い方とはうって変わって、

ハイスピード!


私もやれば出来ます(笑)

この調子なら、共働きも出来るかも??


あっ!年齢制限、経験不足・・・etc

どう考えても無理ですね(アハ)


そんな、ハイスピードで準備した夕食です。





<11月27日の夕食>

 ・イカ丸ごと塩麹焼き

 ・野菜セイロ蒸し(胡麻ポン酢)

 ・納豆、ネギの袋焼き

 ・大根、シーチキンのサラダ

 ・味噌汁(豆腐、わかめ)



  シニア夫婦の食卓






冷凍ボックスから出てきたイカ。


処理されてますが、解凍を兼ねて水洗いをし、

水分を拭き取り切り目を入れて、

焼く間際まで塩麹をまぶして冷蔵庫へ。


食べる間際にフライパンでオイル無しで焼きました。

カボスをキュッと絞って。

柔らかくて美味しい♪


最初、ダイナミックにかぶりつきましたが、

やっぱりキッチンハサミを登場させました。


シニア夫婦の食卓






小さなセイロで蒸し野菜。


白菜、水菜、エリンギ、長芋、人参、

蒸し上がり間際に笹かまぼこ。


シニア夫婦の食卓



胡麻ポン酢で。



蒸し時間は7~8分くらいでしょうか?

熱々を食卓へ・・・



大した具材ではありませんが

セイロがご馳走感を出してくれます♪

シニア夫婦の食卓






油揚げに白ネギたっぷり混ぜ込んだ納豆を詰めて、

オーブントースターへ。

ホイルを敷いて焼いてます。


お醤油ポチリで。

シニア夫婦の食卓






チャチャッとサラダ。


千切り大根にシーチキンを乗せて、好みのドレッシングで。

トッピングは紫蘇をハサミでチョチョンとカット。

シニア夫婦の食卓






お味噌汁は豆腐とわかめ。


簡単です。

朝、出掛ける前にイリコだけはつけて出発してます。


シニア夫婦の食卓


相当ハイスピード調理ですよ。

私って・・・スゴイかも(笑)


 (お仕事お持ちの方はこんなのあたりまえ?

    「いつもが、どんだけユッタリなのよ!」・・・って

                     突っ込まれそうですね)






ランキングに参加してます

応援よろしく、ポチッとお願いします。




                                        ペタしてね