すっかり復調の夫ですが、この2,3日体調不良でした。

いつもの持病、腸の不具合です。


調子が悪くなる前日でした

「この頃、調子に乗りすぎて食べ過ぎ、飲み過ぎよ」

と私が言ったばかり。

要らぬお世話とばかりに返答は「・・・・」でした。


そして、体調不良。

それ見たことか(笑)


私から指摘された矢先の体調不良、返す言葉無いでしょ?


そんな夫へのこの日の夕食です。


すっかり回復、いつもの「お腹すいたぁ」が始まりましたが、

用心にこしたことはありません、

お豆腐メインの軽めの夕食です。






<11月21日の夕食>

 ・豆腐ピカタ焼き

 ・揚げナスおろし煮

 ・鶏ハム、わかめ、セロリ酢味噌

 ・丸ごと玉ねぎ和風スープ


シニア夫婦の食卓








木綿豆腐をしっかり、水切りして、

小麦粉、溶き卵をつけてピカタです。

ごま油で焼きました。


これ、韓国料理でしたっけ?


ほとんど味付けはしていないので、

ポン酢にラー油を混ぜたタレをかけて。


美味しいですよ♪

シニア夫婦の食卓







素揚げして冷凍していた茄子。


薄甘い煮汁を作って、凍ったままの茄子を投入。

出来上がり間際におろし大根を入れて温まればOK。


おろし大根にはあまり火を入れ過ぎないように・・・

茄子の色が悪くなりましたべーっだ!


シニア夫婦の食卓







鶏ハムを酢味噌で。

ワカメ、セロリと。


酢味噌には辛子で無く、韓国の辛いお味噌をプラス。

(あまり辛くありませんでしたが…)

いい感じでした♪

シニア夫婦の食卓







鶏ハムを作ったスープで小さ目の玉ねぎ丸ごとコトコト。

白醤油とお塩を少々。


コンソメ味で作ることの多い玉ねぎスープですが。

和テイストもいいですよ。

生姜のしぼり汁を入れても良かったかも。


極々薄味に作りました。

玉ねぎはお箸でホロリ崩れます。


シニア夫婦の食卓



こんな風に軽めの食卓にしました。


ホントに人の言うことをニコニコとしながら聞き流し、

結局は自分の思うままの夫。


いつも、何でも、ず~っとこの調子です。

ニコニコと私の言う事を聞いているようで全く聞いていない・・・


ホントにたちが悪いですよねぇ。

それでも、体調不良と言えば、気にかかります・・・

まったくもう・・・


前日のケーキのお土産はひょっとして、

心配かけた私にゴメンナサイのつもり?(笑)






ランキングに参加してます

応援よろしく、ポチッとお願いします。




ペタしてね