こちらのニュース、ご覧になりましたかー??




秋田県と25市町村に寄せられたふるさと納税が、

過去最高になったんだそう✨




遠く離れたところからも、

ふるさとを想い、

何か力になりたい✨という気持ち、

本当に嬉しいですよね♥










その中でも、

寄付額が最も大きかったのが大館市。




第一位の大館市を見てみると、





やっぱり、



曲げわっぱ♥


・・・強いですねぇ✨






うちでも使ってるけど、

何しろ

ご飯が美味しい♥

朝、

弁当箱にご飯を詰めて、

湯気を飛ばして、

蓋をして・・・。




で、

お昼ご飯の時にまた蓋を開けるでしょ?



杉のいい香りがして、

しかも、

ご飯粒がベタベタしない、

弁当箱の中に汗かいてない、

いいことづくめです✨







大館の次に寄付額が多かったのが、

横手市✨








ガツンとくる日本酒が飲みたい方は、

個人的には、

阿櫻さんのお酒がオススメですー✨










そして、

やっぱり横手市民のソウルフード✨

横手焼きそば、だね♥



ちょっぴり半熟加減の目玉焼きと

しっとりした蒸し麺を使って、

鉄板をジャージャー言わせながら作った焼きそばに、

とどめの福神漬けが欠かせませぬ~✨




ってことは、

やっぱり秋田に来て

横手焼きそば暖簾会加盟店の焼きそばを

あっつあつ♥で食べるのがベスト✨ってことですけれども(笑)。














・・・で、第3位が、

湯沢市✨でしたー!!







先日の、

この記事でも触れましたが、

湯沢市は全国的に誇れる伝統工芸品が多い✨




日本三大うどんの一つ、稲庭うどんをはじめ、

皆瀬牛、

漆器、

そして、

米と水の美味しさから、

日本酒もオススメの酒蔵がたくさんあるし、

あきたこまちそのものが返礼品にもなってます✨




期間は限られるけど、

旬の果物も実はめちゃくちゃクオリティ高い⤴⤴⤴




近々お目見えするであろう、

三関(みつせき)のさくらんぼなんかが、

その代表格とも言えるんじゃないかなー♥





独特の地形ゆえに、

県外の有名なさくらんぼ産地に比べると

収穫量は少ないそうなのですが、

その分、

一粒一粒のポテンシャルが高い✨





今年は絶対食べてみてね!






三関のさくらんぼ

↑ここ、メモっといて下さい(笑)!!









最後にもう一つだけ、いいですか(笑)?








曲げ木家具✨


↑これ、今、私も座ってるもん(笑)✨





座面の布もいろんなタイプがあって、

私はツイード調のを選びました。




背もたれがなく、

置く場所や座る場所を選ばないところや、

複数の椅子を重ねられるのも嬉しいところなのですよ✨





シンプルでオシャレ✨




木材なので軽いし、

手に当たる感じも優しいです😄








曲げ木家具を製作するところを見学したことがありますが、

普通に折り曲げようとしたら

バキッ

っといってしまうはずの木を、

蒸気と特殊な技術でくにゃ~っと曲げるんですね✨






これも、

世界に誇れる湯沢のワザ、

だと思います!







・・・なんだか熱く語りすぎました(笑)?









ちょっと嬉しいニュースだったので、

ご紹介しました♥








【By kyocchi 】