今朝の利尻 | よっし~の離島生活ひとりごと

よっし~の離島生活ひとりごと

2009年4月から2011年5月まで利尻島に住んでいましたが、
2011年6月に札幌に戻って来ました。
今度は都会での出来事などを紹介して行きます。
2013年3月30日、またまた、利尻島に戻って来ました。そして、離島生活を始めます。





今朝は、アメブロのメンテナンスがあることを忘れていたので、


すっかり更新が遅れてしまい今(夕方6時)になってしまいました。


今更ですが、せっかく、今朝の利尻の様子を撮っていたので紹介します。






今朝、6時の利尻町沓形地区の天気はくもり



気温は、15.8度、南の風 3mでした。




・・・で、利尻山は、今朝もすっぽり雲というか霧の中というかまったく見えていません。




よっし~の離島生活ひとりごと-朝1



礼文島もまったく見えていません。


よっし~の離島生活ひとりごと-朝2





今朝は、磯波があったんですが、ウニ(エゾバフンウニ)漁がありました。



さすがに天気が良くないので、いつもより少ない出船です。


よっし~の離島生活ひとりごと-ウニ1


沓形中学校下の海岸の波はほとんどなかったのですが、





泉町の海岸では、磯波が・・・。



よっし~の離島生活ひとりごと-ウニ2




よっし~の離島生活ひとりごと-ウニ3



船が揺れています。


よっし~の離島生活ひとりごと-ウニ4



白波が立ってます。



漁師さん、船酔い大丈夫かな はてなマーク


よっし~の離島生活ひとりごと-ウニ5



今日のウニ漁は、いつもより少ない水揚げだったそうです。



こんな日があるのもやむを得ないですね !!






利尻島の漁師さんがんばれ ビックリマーク







                         ペタしてね