ダイエットとバイキング | ダイエットにはまろう!

ダイエットにはまろう!

ダイエットを成功させるために、痩せるメカニズムや食品の検証など様々な観点からダイエットを掘り下げていきたいと考えています。

ダイエット中に外食することは、
多くの人にとって挑戦になりますね。

どうしても友達の誘いを断りきれず、
外食して食べ過ぎてしまった
ということは経験あるかもしれません。


とくにバイキングなど、
食べ放題の店は挑戦です。

バイキング料理

たくさんの種類があって
、お腹を破裂寸前まで満たせるバイキングは、
幅広い世代に人気があります。


だけど満腹の量的な感覚を
狂わせてしまう
ので
注意が必要です。




しかし、
考え方、やり方しだいでは
ダイエットと両立させることも可能です。



まずは
バイキングに対する考え方を
調整する必要があります。




一定の額で、
いくらでもたくさん食べれるという考え方は
やはり捨てるべき
でしょう。

元を取ろうと思ったら確実に失敗します。

おまけに食後は苦しいです。
元をとったと思ってもなぜか空しいです。

そうなるよりは、
やはり食後の満足感を
味わいたいと思いますね。



バイキングにもダイエットに関する利点があります。

好きなものを
好きなだけ食べれるのです。



選ぶのも自由であれば、
少なく食べるのも自由です。



最初からの量を少なくすれば
残すことに罪悪感を感じません。



また、
ダイエットに有利なものだけ
食べることもできます。



おすすめなのは、
減炭水化物ダイエットと
組み合わせることです。

減炭水化物ダイエットの基本はこれです。




・極力、炭水化物(ご飯、パンなど)を減らす。


・一日に1.8リットル以上の水を飲む。


・カリウムをとる。


・塩分(ナトリウムイオン)を取り過ぎない。




確かに『肉だけダイエット』でも紹介したように、
肉だけ食べれば痩せます。

肉は胃の中で膨張しないので、
多く食べてもそれほど苦しくはなりません。




あと、ご飯類やパン類など、
炭水化物を食べないようにすれば
いいでしょう。




うまくやれば、これだけでも痩せれるので、
逆にダイエット中の外食で
バイキングはお勧めといえます。