最終週ともなると | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

もう民度は駄目。

 

幹線出勤、出張の続き扱いなので指定席で気が楽だ。

浜松界隈で解体待ちのキハ85系の群れ…キハ85-1101はとうの昔に影も形も無くなってた。

 

で午前中からテンション上げて資料作り、ハイペースで進めよう。

昼休みに犬屋経由して11番線に行ってみれば人が多いし

ひだ11号が8連なのも相俟ってホーム端に集中するのでこの惨状。

 

こりゃダメだ、まぁ注意放送が延々と流れる時点で駄目だろうけど。

 

桃は間に合わなそうだったので階段脇から、警察官がウロウロする程度には民度が無い。

 

この場所も黄色い点字ブロックを踏む輩だらけで駄目。

 

さっさと見切りをつけて

赤熊を~と思ったらラッピング機だったので、こちらにも人が流れてくる面倒くささ。

 

広角側で確認して、11番線側に行くと酷い…どう考えても簡単に撮れるのに黄色い点字ブロック上どころか端まで行きたい馬鹿の群れ。

 

注意してもアレは12番線側だとか意味不明、もう葬式の参列者は消えてくれ。

 

普通に望遠で簡単に撮れるのになぁ、1年前は誰も撮っていなかったのに。

 

全く。

 

午後は更なる資料作り、此れこそ外注した方が??

 

夕方に時間が厳しいながらも買い物と100均を済ませて

ギリギリささしまライブの陸橋から赤熊貨物を確認、曇って陰影が弱い…。

 

定番アングルでも、後ろにキハ85が写るのもあと少しなんだろうなぁ。

 

広角側でも引っ張って、エスカでスニーカーを買って部屋帰着。

 

部屋が蒸し暑い。

早めの夕飯と軽く模型弄りで明日に備えよう、というか今週一杯だけど…関西本線ホームは色々と駄目だなぁ。