いい加減に口頭指示だけは | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

止めてくれないか。

 

と言うか完全に善意だけでコソコソやってるけど、いい加減ちゃんとした文面で指示出してもらわないと困る。

午前中は其れを訴えて、伝わったとは思わないけれど関係各所にも話を。

 

イライラしつつ本屋経由で犬屋は間に合わないので11番線に行けば

みえが発車する所だった、此れも良いエンジン音なのでキハ85が終わったらそれなりに人気が出そう。

南紀は3連、注意放送を聞かない馬鹿が増えだした…末期ですなぁ。

 

振り返って並びを、そうしたらもう

桃が通過していった、一寸早いんでは??

 

 

注意放送なんて聞きやしない輩が増えてきて一寸辟易、スマホで撮るだけなのになんでそんなにホームのギリギリに行くの??

 

人が減ってから適当に、連結器の向きがおかしいのがデフォルトになってるような??

 

赤熊が通過、夏を思わせる光線だけど風が結構吹いていて涼しいのが意外。

 

広角側は一寸引き過ぎて顔に架線柱の影が落ちた。

 

で中央西線貨物が来ないので3連南紀を確認して会社に戻るとしよう。

 

 

午後は眠気と戦いつつ会議、その後善意のみのデータを作成して終了、さて帰ろう。

帰路のお供にRMライブラリー、新しい電車だと思っていたけれど事業用を除いて全廃から12年も経つのね…。

 

3+5+2とか面白い編成なので作ってみたくなった。

 

そう言えば上り列車で山の窓側なので西浜松を観察。

あ”~キロ85が此処に移動してる、車内はがらんどうっぽいんで解体ももうすぐだな…多分キロ85-1だよな。

2.3月に計3回乗ったけど、あっけないなぁ。

手前はキハ85-1101、車内は何も無さそうだし明日にもバーナー入るんじゃない??

 

その他も内装解体を進めている感じですなぁ…あっけないもんだ。

 

ササっと帰ってバスにも間に合わせた。

風呂に入れば結構火照って寝苦しい。