往路から酷い風 | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

昨日はさっさと帰って来たし、今朝は早くから走れそう~と思ったら動けない。

 

起きたら自分が何処に居るかすらわからない仕様だし、シンドイから疲れてるのかなぁ??

その結果準備が出来て走り出しが0826とグダグダだし、東からの風が強い。

 

嫌な予感しかしなかったんだけど、案の定国道52号に入った時点でもう向かい風。

先週の悪夢の復路を彷彿させる向かい風に悩まされ

やっとこさ市境、昨日の雨で富士山の雪はまた増えた感じ。

そして一気に下って山梨県、登り返して富士川沿い…がやっぱり向かい風。

 

しんどいし進まない、結局2時間半かかってヘロヘロになって

なんとかの体で身延山に到着、既に普段より大分ばててるぞ。

帰りが不安だけど、水分とゼリー飲料補給して既に1115なのでさっさと帰る。

案の定帰りも向かい風…とおもったけど内船迄は往路の向かい風の風向きのままだったんで追い風に。

少しでも距離を稼ぎたかったけど、県境越えの辺りで向かい風になっちゃって余計シンドイ。

 

風向きが南東からっぽいんで富士川に沿って吹き上がって全然進まない。

今回もダメダメかと思いつつ何とか旧東海道にぶつかった。

 

其処から…あ~少し横風になったもんでマシだ、ペースアップできる身体は残っていないけど。

速度低下が無いだけで大分マシ、5時間22分と往路のグダグダで県内の富士川沿いでも向かい風だったことを考えると何とかまとめた感じに。

 

流石にしんどい、そして県内は曇天で風も少し冷たい。

清掃して風呂入って録画したあれ見て、甲種があるので踏切へ。

まぁ

グダグダ其れっぽく、その後本屋に寄ってから

1097レは押し桃代走…このアングルじゃ手摺の位置しか分からん。

 

62レが運休??らしく来ないので

1070レ

1050レ

2062レと撮って終了、親の誕生日に一寸いい酒買って帰宅。

 

まぁバテバテで体の水分が不足している感じもあるし、給水して寝ないと不快な起き方しそうだな。