灼熱福井は3名で | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

D610入手して”何処かに試写行きたいなぁ~”と言っていたら一宮方面からのお誘い。

 

まぁ金曜なら有給取れば良いか~と思っていたら某氏もその日は休みだそうで…。

某氏の転職の話も聞きたいんで会いたいねぇ、で何処に行く??で話が紛糾。

 

そもそもこの辺りは大抵行っているし、お盆休みで貨物関係は期待出来ない。

そしてコロナで大っぴらに動き回るのも少し気が引ける。

 

金曜というのも土休日に使えるフリー切符が無い…と色々な条件が重なってどうしよう??

喧々諤々の話し合いを行った挙句、無難な案に落ち着いた。

結局車を出してもらう話になって

朝早くから愛知機関区横を通る、お盆休みで普段の倍くらい機関車停まってる。

 

稲沢駅でDD51825を確認。

唯一の切抜ナンバー機で赤更新になったんだけど故障で運用離脱してそのまま1休車…これで終わりなのか??

 

そして

尾張一宮に到着、まだ6時半過ぎだけど既に暑い…。

 

近くのコンビニで待ち合わせ。7時には3人揃ったので出発~早速東海北陸道~名神高速~北陸道と走る。

お盆休みなのに車が少なくて走りやすそう、その証拠に1時間と掛からずに米原JCTから北陸道へ。

敦賀で1時間強と恐ろしい程に順調、南条スマートICで降りてコンビニで少しトイレ休憩しても武生の駅前に0835頃着いちゃった。

 

これは予想外、予定より大分早いなぁ~と

武生新…じゃなくて今は越前武生駅に、ゆっくり切符買って~と思ったら2分後に普通が出るぞ。

慌てて切符買って

小走りで移動しながら撮れば直ぐの発車。

車内は

美濃町線の思い出が浮かぶ…もうあれから15年近くたったのか。

 

で天気は良いしまだ日差しも耐えられそう、何処で撮ろうかという話になったけど先ずは無難に

西山公園駅で下車、福井方面に向かって線路沿いの道を進む。

途中で踏切渡って…踏切鳴動だ、取り敢えず構えれば

左右お墓だけどF1000が来た、直通急行は全部この形式で回っているそうな。

 

もう少し進んで撮影場所へ、既に日差しがきついけど此処日陰も無いんだよなぁ…。

普通は旧名鉄車が対応、そして西山公園の前後にある西鯖江と水落が交換駅なので

直ぐ列車が来る、慌てて広い構図だったのでグダグダ…一昨日確保したレンズはピントの山が行方不明になりやすいぞ。

 

時刻表には無いけどやって来た回送、この形式も普通列車に入るそうで。

 

この回送と西鯖江で交換する普通を…少し下って広角24mmで狙うか、折角の青空だし

ぐわ~っと広く!!モ770だと揖斐線のイメージになるなぁ。

 

 

その後もう一度上のアングルに戻って

またモ770だ、パンタグラフが大きく見える。

 

いささか暑い、既にTシャツは汗だく…で駅に戻って休憩。

流石に10時過ぎで福井に真っ直ぐ向かうのも面白くないなぁ。

 

なので駅を出て今度は鯖江側に歩いて陸橋で線路を跨ぐ、その橋のスロープから狙えそうなので

一気に坂を上る姿を正面から、油断して手摺に腕付けたら火傷しそうな程熱されてた…じゅうっ!!って言ったぞ。

 

越前武生行も

こちらは下ってくる姿を、パンタグラフが兎に角大きく見えるなぁ。

 

僅かに角度付けて直通急行を撮って西山公園駅に戻る…この撮影していた場所も全く日陰が無かったのでジリジリ。

 

駅でひと休憩、既にバテバテだし…福井の街に行っちゃうか。

で乗り込むモ770、補助席の硬い感じが好きだったんだよ~とドア脇の補助席で小一時間。

 

福井市内の停留所は殆どが駅名改称されて全然覚えられない、福井城址大名町だっけ??で下車。

列車も此処でスイッチバックして福井駅前に向かうので

適当に撮る、と言うかピントの山が分からないレンズの試写…こう見ると幾分かマシ??

色も出ないなぁ。

 

昼飯どうする??って話になって…暑くてどうしようもない。

結局昨年10月にも寄った店で

同じメニューを食う、ソースカツ丼とおろしそば。

冷房効いた店でがっつり食って復活、さてどうしようかな~田原町方面に乗るか??

越前武生行を撮る、この枝線は雰囲気がどことなく岐阜市内に似ているので…色々思いだしつつ。

 

さて田原町方面はえち鉄で行くか福井鉄道で行くか??

えち鉄で行こうとしたらいい時間が無くて

暫く待って福井鉄道に乗って

田原町に着いた、かつてのボロボロな印象は全くなく綺麗に整備された駅になったなぁ。

 

この後の直通急行で終点の鷲塚針原に行く筈が、何故か一宮の某氏が先行の三国港行に乗りたがって

鷲塚針原で降りる羽目に…いや後続の直通急行で此処迄来て、その後の福井行で戻れば30分程の滞在時間で済んだのに。

 

結局直通急行を待つ関係で50分程…特に何もないこの駅で。

まぁ何処かで聞いた会社が用水路改修に伴う函渠の新設工事やってて

色々無理やりな仮線切り替えやってるので、それを見る。

 

従来の本線を一旦西に振っているので

振る直前を狙えば正面から。

 

そして駅到着時も

無理に振った事が判りやすい、それにしてもこの駅の周囲は特に何もないけど…なんで乗り入れが此処迄なんだろう??

 

駅舎はスレートを貼り重ねているけど格好良い感じ、登録有形文化財だそうで。

 

三国港行が来たけどミスった。

その後の直通急行が来て

停車中、此処のホームは新設なので車両ともよく似合う。

 

更に暑い中待てば福井行が来るので駅横の道から適当に狙うと

あ~119系だ、この分岐器も仮線なので一応期間限定と言い張っておく。

 

 

さて流石に暑いので直通急行に乗り込もう、LRVだけど3連節は長いねぇ。

最後尾のボックスに乗り込んで発車すれば単車の3接続だもんで左右動が大きい。

そしてえちぜん鉄道線内の乗車率は酷いもんだな、まぁコレで福井市内に向かえば福井鉄道分との初乗りが二重取りになっちゃうもんなぁ。

 

夏らしい車窓。

 

 

結局途中で降りる気力も無くなって小一時間、流石に終点迄乗るより

一駅手前の車庫がある北府で下車、行きでも見たんだけど

兵どもが夢の跡…特に

福井鉄道モハ200形はこれが最後の1本、何とか綺麗にしてあげたいけど…どうなんだろう??

普通の田原町行を

無理くり撮って越前武生行で終点まで。

 

此処で15時少し過ぎ、さて…駅で少しでも収入に貢献するためグッズを買う。

更に車を停めているアルプラザでお買い物、更に休憩スペースでアイス食ってクールダウン…暑すぎるわ。

 

16時頃撤収、帰り道も兎に角順調で尾張一宮に18時前に戻って来て其処から名駅着が1808。

 

問題は1808のこだまに乗れなかったことで…30分以上時間を持て余して1843のひかりで帰る。

さて帰宅して盆休み後半戦だ~。