結局キャンセルに | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

朝起きて…あぁ幹線出勤だよ、で重い荷物背負って幹線乗って西へ。

 

幹線の車内でふと見れば、8割方マスク付けてるがな!!

まぁ一枚だけもらっておいたんで付けておくか、車内とかは特に不特定多数の人が居るし。

 

名古屋はまた感染者が出たという話だし。

で仕事、週末現地集合予定の某氏が”親族が止める”と言う感じの話を聞く。

まぁそうだよなぁ~とは思いつつ午前中は過ごしたんだけど、どうにも潮目が良くない。

 

3日に予定されていた出張もコロナウイルスの関係でキャンセルになったし、会社もそういう流れが来ている。

 

 

結局某氏はキャンセル、宿のキャンセルしているうちに不安になってきた。

それでなくても北海道は感染者が散っている印象だし…人数は真面目に検査しているからだろうけど。

あれだけ広範囲だと、どういう感染経路か不安になるな、それ言ったら名古屋市内でウロウロする方があぶないのかもしれないけど。

 

 

悩んで、結局キャンセル料で1万程飛ぶのを覚悟で全てキャンセルに…あぁ飛びたかった。

政府の方針が余りにも何もない中身だったのも、自己防衛しないと…と思う羽目になったし。

 

重い荷物が全て無駄になったなぁ…とてくてく歩いてささしまライブへ、途中のドラッグストアでマスクは当然売り切れ。

金城ふ頭行はキツイ、まぁ厚い雲に覆われていて時々ポツポツ来るくらいだし。

 

名古屋行はISO1段上げと絞り1段開きで

見れる程度には、折角重いレンズ持ってきたもんなぁ。

 

久々に1801号機が来た、スノウプラウ格好良い。

 

後追いはまだキツイか。

 

後続の名古屋行に乗って地下鉄でスーパー寄って部屋帰着。

北海道教育委員会が小中学校の全校休校を検討する等のニュースを見て…行かなくて正解??なのか??

 

昨日は飛行機見て”今度は飛ぼう”と思っていたんだけどなぁ、朝からの流れが全て良くなかった。

それでもう駄目だという気になったんだよなぁ、まぁこの判断が吉と出ますように。

 

ここ2週間で封じ込めの方向になったら3月中に何とか飛ぶ??

次を考えないとねぇ。