夕方から雨の予報。 | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

最初は昼過ぎから雨の予報だったんだけど、昨夜の時点では夕方からに遅くなったね。

 

昼までだと井出駅返しが限界かとも思ったけど、夕方なら普通に走れるね。

 

で起きたら良い天気、少しでも早めに動いた方が良いと思い8時過ぎに出発。

流石に寒いけど日が出るとソコソコ良いんじゃない??

 

日陰は寒いけどね、そんなこんなで1時間強ヘコヘコ漕いで

市境~大きい画像にしたのは富士山の上に傘雲が有るから、こりゃ天気下り坂だね。

 

富士川沿いは何時もの事ながら向かい風で辟易、進まないよ…とぼやきつつ

身延山に到着~アレ??晴天広がってるぞ。

そして某氏の渡道を知る…良いなぁ。

 

11時回る位には身延駅に着いたんでそばを食う、さて帰るぞ。

先週よりは向かい風がマシだし、日が差して暖かいしでペースは悪くないか。

 

旧東海道にぶつかる辺りで太陽は雲隠れしちゃって、西風も強くなって…で13時半過ぎに帰宅。

曇ると一気に寒い気がするなぁ。

 

清掃・風呂と済ませて休憩~の筈が5075レにEF6630なので一寸早目に移動。

普段なら自分らしか居ないのに、今日は居るなぁ。

そしてグダグダ。

 

凄いのはコレ通ったら皆撤収なんだよね、30分もすれば

3075レ通るのに、まだ雨も降っていないのに…一寸暗めだけど。

珍しいモノだけを追い過ぎると碌な事無いぞ。

 

単2052も撮る、締まらないなぁ~とは思うけど。

ここらでポツポツ来ちゃったなぁ…車で来てるから帰りは問題ないけど。

 

5095レは桃代走だし。

 

曇るとまだ露出は厳しい、5050レは時間早いし清水停車だから未だ良いけど。

 

12分後の1070レはライトが滲む。

 

さらに5分後の1050レは…まぁ撮れたから良いか。

 

さて帰ろう、帰りに車のエンジンオイル替えたら1万円程掛かってしまった…仕方ないけどねぇ。

帰りはワイパーがちゃんと動く程度には雨粒が大きいねぇ。