暑いし走って担いでフラフラ | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

暑くなりそうだと思ったのは昨日の気温が上がったから。

早い時間から走り出せば涼しいうちに済むかと思ったんだけど…目が覚めれば7時過ぎ。

結局バタバタして走り始めは8時前と予定より1時間近い遅延。
暑くなりそうな予感的中、宍原手前の坂で既に汗だく。

7/30no市境
天気は良いんで富士山は良く見えた、それにしても交通量多いなぁ。

トラックやバスに抜かれつつ進む、野生動物の死骸もなんか多いし…避けるけどいい気分しないよねぇ。


久々に道の駅とみざわで他のロード乗りを見かけたりして進めば

何時もより遅いのは把握していたけど身延山は今日もバスだらけ、1020出発と書いてあるんで其れまでに下らないと面倒だねぇ。

7/30no身延山
たまには広く一枚、三門前がバスだらけで此処しか撮れる場所が無いねぇ。


後は駅でうどん食って帰るだけ、冷やしもメニューに入ったので次回はそっちにしようかな??


帰りは速そうな人に抜かれたのでその背中を見続ける事に、まぁペースが違うんだけど何とか視界から消え失せる事は無かったし善しとしよう。


105分近く掛かってカラカラで由比に到着、もう水をかっ喰らわないとどうしようもない。


結局帰宅は13時過ぎの暑さの盛り、清掃・風呂と済ませて14時には床屋へ。

さっき身延駅で予約入れといたんだ、案の定寝落ち。
殆ど記憶無く散髪が終了してた。
さて貨物…8862レ有るのね、案も無いんで無難に波止場へ。

7/30no8862
逆光だけど此処でいいやとこんな感じ。

7/30no3075
そのまま3075レへ、久々に青空の下陰影の強い感じに。

7/30no1070
1070レとか…まぁ身体は未だカラカラに乾いているんで水を只管飲む。

7/30no5095
今日は結局此処まで、18時には町内に行かないとならないしね。


で一旦帰宅して車で送ってもらって町内へ、流石に未だ乾いているんでビール等のアルコールは避けて水分補給して

7/30no神輿
今年も神輿を担いでましたとさ、背の高い人が多かったのか届かないのはきっついわ。

そして大声の出し過ぎで喉が痛い。
あとは呑んで食ってグッダグダ。

帰路の記憶は殆ど無いね。