議会の質問とは、何か??







「議会の質問」とは何か、について的確に答えられるだろうか、どうだろうか?


この「質問」を、分からないから尋ねるのだ、と本気で思っている議員がいるらしいが、即辞めるべきだ。


それは全然違う。幼児が母親に、お母さんこれなあに?と分からないから聞くのとは、訳が違うのだ。



また、質問の中身である「公共政策」は、何を何時どのように遣るべきか、いろいろ調べないとそう簡単に


言えないものなのである。議会質問は分からないことを尋ねるのではない。よく調べた結果をもってある


べき方向を正すのである。分からないから尋ねるというのと、真反対なのである。



当局の遣ろうとすることに注文や提言や、是非を下手に言うだけならは、執行部が議員の顔をたてて、一


度検討は実は遣っているのに、再度遣ったフりをすることもあろう。実は、政策・施策・事業は全くレベル


が違うから、大分考えないと実はなかなか本当の質問は出来ないものなのである。


如何にスローガンを政策と誤魔化していることか。有権者の判定眼もきわめて重要である。



本当の質問をするのは誰か、・・・・・本当は、議会は面白いものである。

   



   了