以前のブログで書いた「ほぼ日手帳で100%アナログGTD」
そのまま続いて、やり方も決まってきました。
というか、ほぼそのままの状態で落ち着きました。

おさらい。
手帳の一週間をこのように分けます。

月~木 = INBOX
なんでも気になることぶっこみ。
INBOXの書き方、ほぼ日のひとマスを一行としてツメツメに書くか、
ひとマスあけてゆるやかに書くか、どうしようか迷っていましたが、
私の場合、つめて書かなくても大丈夫でした。
というわけで、ひとマス飛ばしの行で、タスクを書いています。

金 = WAIT
誰かの返事待ちとか、待ち状態のことで忘れたらアカンこと。
これを覚えておくのは、脳みそRAMを食うのです。

土 = PROJECT
仕事手順が細かに分かれて、すぐには終わらない案件タイトル。
これも「今、自分って何の仕事やってるっけ?」を一覧で見れると
かなり脳みそRAMが軽くなります。

日 = SOMEDAY
いつかやりたいことなど。
ここにずっと入りっぱなしの「○○万年筆を買う」があるな(笑)


そしてこの手帳を横にひろげつつ、
メイン手帳は他に準備、カズンを使います。
メイン手帳の件は下部に書きます~。



現状使っている道具関係をばご紹介。


ページインデックスは、トラベラーズノートのブラスのやつを使っています。
「WAIT」と「PROJECT」は、となりあったページか、
裏表のページになるので一緒に。
大体の目安になれば良いのです。



このクリップ、かなり厚めの紙に留めないと留まらないし、
クリップ自体が重くてすぐ抜けます。
使えないなーと思っていたら、マステで貼り付ければよいとの情報を聞き、
そうしてみたら快適に。

クリップ部分は使わず、貼り付けています。

一週間はそのままだし、面倒かもしれないけどやってみるか、
と思ってやってみたところ、張替えも週一で面倒でもなく、
また、ちょっとゆがんでも週一で変えられるから、と気軽にできました。
付けたマステも、クリップと一緒に、ずーっとそのまま使いまわし。



マステが長すぎると、外すときにページをちぎってしまったりするので、
クリップから5mmはみ出るくらいにしておくとラクです。
私、マステはあまり好きじゃないのですが、この白マステ、
むちゃ使えるいいアイテム。

ペンはキャップレスのマットブラック、ペン先はF、インクはペリカンBBです。
これに、終わったタスクをマイルドライナーのグレーでラインします。

この組み合わせが、手帳の黒い革に一番しっくりきます。

実際に書いているページはお見せすることができませんが、
サンプルを書いてみました。





仕事中に出てきた今日中にやれそうなこと(NEXT ACTION)は、
メイン手帳のカズンに書いています。
やれなかった場合はカズンの次の日に記載。

カズンはキーボードの前に開いておいて、すぐにメモできるようにしています。
そしてキーボードのリストレスト代わりにもなっています。
アンリカバーの留め具のところが、ひらくと左側がでこぼこして不安定なので
下に測量野帳を一冊、かませています。



カズンにはその日やるタスクを書き出し、
新たにやることが出てきて、その日のうちにできそうなら書き足し。

そのほかなんでもメモ、
カウンセリングのお客様の予定(実施日、申込み日、入金締切日など)、
一日のまとめ日記的なもの、ラクガキなどが書かれています。

外出するときはGTDに使っているオリジナル版を
持ち歩けたらと思っていたのですが、
どうしてもカズンのほうがメインなので
そちらを持っていってしまいます。

いくらavecとはいえ、大きいし重いのですが、
書くとなるとA5は欲しいんですよねーーー。



この二冊体制で、2016年も臨みます!