大岡川プロムナードの桜(終) | 趣味の写真

趣味の写真

2002年からデジカメで平凡な写真を撮り、2005年からブログアップして居ます。

お早う御座います。<m(__)m>
とうとう4月も終ですね。
北海道では120年の観測史上稀な温暖気候で、平年より2週間以上も早く桜の見頃を迎えて居ます。

 この大岡川に架かる橋は大正12年の関東大震災後間もなく竣工された橋も多く現存して居り、当時の粋な趣の造りと90年近く経った今も凛とした橋を観させて貰い、遠く先人の技術と努力に敬意を表さずには居られません。

大岡川に架かる橋と桜のコラボ写真も今回を以て終わります。
大変長らく平凡な写真ブログにお付き合い頂き有難う御座いました。<m(__)m>>

18、桜川橋~大江橋~弁天橋の風景
   電車は桜木町駅~大船駅の根岸線です。弁天橋からは河口越しに横浜港が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
            撮影日=3月31日
撮影機材:カメラ=Nikon D800E 
        レンズ= AF-S  NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 


 ペタしてね