晩秋の高尾山(3) | 趣味の写真

趣味の写真

2002年からデジカメで平凡な写真を撮り、2005年からブログアップして居ます。

男坂に何ケ所も有る階段を息を切らしながら登って暫く平坦な道を歩くと、お土産屋さんやお寺の建物が目に入って来た。いよいよ薬王院の四天王門近くに着いた様だ。


歴史的建物と紅葉のコラボレーションに魅入り、余りの美しさに暫し呆然となった。この様に美しい紅葉風景を拙者如き腕前では映像でも表現するのは困難と思い知らされる。


それでもがむしゃらに挑戦して多くの枚数を撮ったが、現地の美しさに比し拙い内容の映像だけで賞讃の言葉が出て来ません。


趣味の写真         趣味の写真

趣味の写真         趣味の写真

趣味の写真         趣味の写真

趣味の写真         趣味の写真

趣味の写真         趣味の写真
                                       大天狗(左側はカラス天狗)


趣味の写真         趣味の写真

 カラス天狗が「ヘボな写真を撮るな!」と言って居る気がした。


趣味の写真         趣味の写真
⇑ 錫杖(しゃくじょう:お坊さんの杖)

                               

趣味の写真

⇐ 四天王門






                (次回に続く