年内最終募集【セミナー】おなかの休日☆おなかホリデー2016秋 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

美味しく食べておなかを労わり

あなたの元気とキレイを作り出す


「おなかの休日☆おなかホリデー」


      +1週間のメールサポート付

フードケアでまず大切にしていただきたいのが

みなさんの真ん中にあるおなかです。


ようやく腸のことが注目されてきましたが、

本当に本当におなかは大切です。





おなかホリデーのマスコット

おなかちゃんは笑顔ですが、

現代人のおなかはヘロヘロです。




おなかが元気でないと

健康も美肌も穏やかな心も作れない。




なぜって?


すべての原点がおなかだから。



食べたものを消化して

必要なものを吸収し、

不要なものは排泄する。


そして、

吸収したものは

身体のあらゆるパーツのもとになる。



美しいお肌はもちろん、

正常に動いてくれる臓器を作って、

ホルモンや免疫にも係わってくる。


そして、判断力や感情も係わるのがおなか。

医学的にも解明されています。



セミナーご参加者さんからは
こんなご感想が続々と。




とてもステキな3日間でした。


腸のことを詳しく教えていただけるばかりか、
何よりもしっかり食べてのんびりできるのが最高でした。

食べ物を食べて通る道が腸・・・
やっぱり食べ物とのつながりが大きい。


リーキガットという言葉もはじめて知りました。

それを引き起こしているものが
、乳製品と小麦粉に含まれるたんぱく質で、
どちらも身近にあって美味しいもの。

なかなか食べるのを止めることは簡単にはいかなそうですが
私は今回このセミナーで新しく出会った米粉で
いろいろ料理に挑戦してみたいと思います!!


それでまたからだにどんな変化が起こるか楽しみです。

セミナーに参加させていただいてありがとうございました。





美味しいごはんもお腹いっぱい食べれて、
おなかホリデーになったのかしら、と思うほど、
美味しい三日間でした。

それでも普段食べすぎている刺激的なもの、
甘いものを省いてあげるだけで、こんなにも身体がすっきり、
心まで落ち着くんだなぁと実感しました。

一日中お腹が「グー」っとなることはそんなにないことなので、
腸が動いている感じで心地よかったです。

足のむくみが二日目の夜にはひいていて
すっきりしていたことが嬉しかった!!


頭意識ではなく、お腹意識で過ごす人生にシフトするぞ!!
と思えた「おなかホリデー」

この貴重な時間に出会えたことに感謝です。




ご存知ですが?

「腸が第二の脳」と言われていることを。



でも、正確には脳が二番。



人間は腸が先に出て

そこから分かれてできたのが脳なんですよ。



だから、みなさんが想像する何倍も

おなかを大切にすることって大切なんです。



{9CF042EF-C30B-4B3C-95A0-43E297AA5CA7}


私も昔は恥ずかしいほどひどい便秘で、

薬も効かないし、漢方も効かないし、

最後は腸内洗浄もしましたけれどダメでした。


アトピーも治らなかったし、

乾燥肌と敏感肌でお化粧はのらないし、

さんざんなOL時代でした。


(くれぐれも腸内洗浄は安易にしないでね!)



どれも原因を見つめず、対処療法。

変わるわけありませんでした。


いまならそれがわかるのだけど・・・



ところが食べ物を変えたら日ごと改善。



考えてみれば当然。


食べ物の消化をする場所だもの、

食べ物次第で状態は変わります。



もちろん、

不規則な生活や冷え、

ストレスや寝不足なども影響します。


現代人が全部を変えるのはなかなか大変だけど、

いくつもある原因を少し減らすだけでも

きっと実感できるくらい変わります。



自然豊かな山のリトリートハウスで

のんびり休暇を堪能しながら、

美味しいお料理を楽しみながら

同時におなかを労わり元気をとりもどす。


暮らしに役立つ講座と調理実習、

心地よいナチュラルケアも堪能できます。



いいとこどりのいろんな意味で

美味しく楽しいセミナーです♪



こんな景色の中です、

ホリデー気分でお越しくださいね。


{C2858474-2AE8-4B4A-A281-EAA77BE6EA3B}


↑玄関前より(写真は生徒さん♪)





皆様からいただいたご感想はこちらに↓


http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12059791243.html


http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10092855543.html


***



●特徴●


*美味しく食べながらおなかを労われる。

  断食ではありませんので気軽に楽しめる。


*おなかの秘めたる力と労わり方が楽しく学べる


*ご自宅で簡単に再現できるレシピの調理実習。


*自然豊かな環境で頭と心もリラックス。


*美味しく楽しいのんびりしながら

 おなかが元気なる魔法の時間。


*グループコンサルテーションで

 あなたにあった食べ物と食べ方が見えてくる。



●目的●


*すべてのはじまりとなるおなかを元気にする。


*おなかと仲良くなるための知恵を身につける。


*食べて変わる体験をする。


*心・身体・頭・おなかのリラックスをして

 自然治癒力や免疫力を高める。


*お通じが順調&快適→おならが臭くない


*元気な血液→元気な細胞→健康な身体


*太りにくくなる


*疲れにくくなる


*美しい肌・髪・爪


*アレルギー体質の改善


*おだやかで安定した心


*判断力up&頭がすっきり→人生もスムーズ


*冷え性の改善→女性の不調にも影響


*夜はぐっすり、朝はすっきり


*自然治癒力&免疫力UP


*感覚が優れる→運がよくなる


*運がよくなる




ありとあらゆることにつながるので

書いたらきりがないくらい・・・


いろいろ大きな病気も、

発達障害もすべて腸に原因があることは

医学的にもようやく認められ始めたところ。




個人差があるのでセミナーで

すべての方がそうなると保証はできないのだけれど

何か体感されることはあるはず、お楽しみに。




{ADAFE3EB-899B-443D-9354-FA8171B13D83}






●kuu-kuuで開催される2つのセミナーの違いは?●



「おなかの休日☆おなかホリデー」


目的:「リラックス・リトリート」

    おなかを労わり正常な働きをとりもどす


食事:1日2食+スイーツを美味しく楽しく


運動:プログラムには特になし

   散策・ヨガなどされる方もいます


ナチュラルケア:おなかを労わる心地よいケアを


自由時間:ほどよく。休暇として楽しめます


講義:おなかと仲良くなるための楽しい講義


調理実習:ご自宅で再現できる簡単レシピ


参加条件:どなたでも。(経験や知識は不問)






「心と身体のファスティングセミナー」


目的:「排泄・デトックス・リセット」

    不要なものを手放して

    ほんとうの私の心地よさをとりもどす


食事:半断食に基づき、1日1食+飲み物


運動:ウォーキング・ストレッチなど


ナチュラルケア:体調に合わせて用いる


自由時間:プログラムが大半。


講義:ナチュラルケア・半断食・復食関係


調理実習:なし


参加条件:生徒さん・クライアントさん対象

       (ご家族・ご友人の同伴は可)






美味しく食べておなかを労わり

あなたの元気とキレイを作り出す


「おなかの休日☆おなかホリデー」


2016年10月8日~10日 2泊3日

詳細ご案内をお届けしています、
こちらのフォームをお送りください。

(お申込みではありません)



PC用:https://www.mshonin.com/form/?id=551446556

スマホ用:
https://www.mshonin.com/sp/?id=551446556

携帯用:
https://www.mshonin.com/i/?id=551446556