基礎コースを卒業されて日々実践してこられている生徒さん達のお宅へ
主張する形でのプライベートレッスンが続きました。
この日はお引っ越しされたご新居に呼んでいただき、
優しい光と木のぬくもりいっぱいのおうちでしあわせなクラスとなりました。
キッチンも木のぬくもりがいっぱい。
すてきです。
ご自宅のキッチンでご自分の調理道具で実習をします。
お味が決まらないとお悩みの高野豆腐。
お出汁と塩の使い方かなと思ってレシピを用意していましたが
お話をうかがいながらこの方は「戻し方」がポイントとわかりました。
このじっくりうかがいながら進められる感じがプライベートレッスンの醍醐味!
特に実践されている中のお悩み解決には出張レッスンは最適ですね。
日々のお料理の場に行かせていただけるので原因を見つけやすいです。
おからコロッケもさくっと揚がりました。
なんだかしあわせな光景。
(お写真掲載のOKもありがとうございます♪)
実習メインのレッスンで盛りだくさんでした。
お味見はご一緒にさせていただきましたが
このたくさんのお食事はすべてお夕飯とおやつになりました。
貴重なお昼間の時間をみっちりレッスンに費やすと
いくら楽しくてもそれなりにくたびれるもの。
終了したそばから主婦は夕飯の用意をする時間を迎えることに・・・
ご褒美ではないけれどその日は夕飯の準備をしなくていいように
なるべくクラスでできたものがそのままお夕飯になるように、
そんなことを思いながらのプライベートレッスンです。
以前はお時間がとれなくて既存の基礎コースへ通えない方、
ライフアドバイスの具体的な実践のためのレクチャーとして
プライベートレッスンを受講される方がほとんどでしたが
最近はこうして基礎を修了され実践している方が
お料理のレパートリーを広げたり、
よりお料理の質を高めたりするために受講されることが多くなりました。
様々にご活用いただき皆さまのお役にたてたらうれしいです。
プライベートレッスンは私にとっても特別な思いがあります。
もともとが少人数のクラスのkuu-kuuですが
それはおひとりおひとりに必要なことをお伝えしたいから。
もちろん大勢には大勢の楽しみがあるので良し悪しでは全くなく
単にわたしがしたいことは前者だったというだけなのですが。
そういう意味でより深くその方にあわせたことがしやすいプライベートレッスンは
わたしもしあわせな時間をいただいています。
皆さまありがとうございます。
生徒さん、おじゃましました。
心地よい空間(家)
おいしいご飯
ママの笑顔
これはもう「ただいま~」って家族が帰って来たくなりますね♪