さぁ、前の記事でご紹介した昨年のクリスマスケーキクラスの芸術作品のような素敵なケーキをご紹介したしましょうね。
ママと幼稚園のお姉ちゃんとご家族が作られたケーキたち。
まずこちらがママの作品。チョコレート生地とチョコレートクリームの大人味のブッシュドノエル。お嬢さんの様子を見守りながらもすてきなケーキに仕上がりましたね。いつも丁寧な彼女らしい。
お姉ちゃんは真っ白なケーキとイチゴのコントラストがかわいらしいスクエアケーキ。はじめてのパレットナイフも絞り出しも上手にできました。緊張もほどけておもわずピース!
フリルいっぱい、りぼんいっぱいのデコレーションは20代のかわいらしい生徒さんの作品。いろいろある口金からリボン絞りを選んでそれはそれは丁寧に絞り出されていました。それにしてもお人柄がでるものですね、彼女そのまま愛くるしい。
昔からいろいろ参加してくれていた小学校二年生の生徒さんはもう私がお手伝いすることもほとんどなくいろいろ工夫をしながらアイディアいっぱいでひとりで完成させてくださいました。
子供達が一番楽しみにしてくれていたイチゴのサンタさんもみんな自分の分を上手に作ってくれました。お目々をのせる細かな作業もがんばりました。
今年は生地もクリームもパワーアップしたクラスとなりました。KUU-KUUでは大抵一番シンプルな素朴な普段使いのレシピが多いのですが、今回のクリスマスはハレの日バージョンのちょっと手間をかけて材料も少しハレの日っぽくリッチなお味でお楽しみいただけるものでご紹介してみました。
デコレーションをするときにクラスだといろいろなものが揃っているのでいろいろなイメージが湧いて楽しいですね。自分ひとりだと一個のケーキのためにあれこれ揃えるのは大変なことも多いので。また今年もできたらいいなぁと思ったりしています。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。いろいろなシーンでいろいろなアレンジで使えるレシピですのでいろいろご活用くださいね。