わたしの主治医でもある(?)おなじみノマド鍼灸院のあずさ先生のブログができました!
公私ともにお世話になり親しくさせていただいている彼女をあらためてご紹介しておきましょう。
治療院を構えず必要な方がおられればどこまでもかけつける彼女のポリシーはまさにノマドそのもの。
(ノマド=遊牧民)
珍しい往診専門の鍼灸師さんです。
普段は主に首都圏で、東京、神奈川、千葉、埼玉あたりを回られることが多いそうですが、
関西にも時々出没されるとか(笑)
一番遠かったのは海外だそうです。スジガネイリです・・・。
でも、自宅で受けられるというのは、妊婦さん、小さなお子様がいるママさん、ご高齢の方、体調の悪い方には本当にありがたいことなんですよね。私も家族ぐるみでお世話になっています。
そして貴重な安産灸の専門家さんでもあり、妊産婦・小児・女性のケアをメインに活動されています。
もちろんそれ以外の方も普通に治療されますから、ご家族そろって往診というケースも多いようです。
鍼は痛い、お灸は熱いというイメージを覆す彼女の施術。
すやすや寝てしまう赤ちゃんや、わたしもしてほしいと毎回おねだりするお子様を見ているとよくわかりますが、髪の毛よりも細い針をその人の必要な刺激量をみてさすのですが、ほとんど皮膚にふれる程度。痛いどころかいつしたのかわからないくらいです(笑)
お灸も皆さんが思い描かれるこんもり山積みのもぐさをがんがん燃やすようなものではなく、皮膚から離して熱だけを入れていく棒灸なんてずっとやっていてください・・・とお願いしたくなるほど心地よい。体調により米粒ほどのお灸をツボにしてくださいますが、それも「あちっっ」てなる前にとってしまうので、熱くないんです(笑)
それから日本では貴重なトレガーワークの有資格者。トレガーワークだけを受けることも可能です。
わたしを含めほとんど全員といっていいほどkuu-kuuの生徒さんたちもお世話になっています。そして子供から大人まであずさ先生のファンが多いのです。優しくて穏やかで、それでいて知的で・・・すてきな先生です。
お子様の体調不良や妊娠のことは不安が常に生まれますが、皆さまあずさ先生とあってお話を聞かれるだけでその不安が消えていくのだそうです。定期的に通われている方はだいたい普段の脈等その方のおからだを覚えておられるのでさらに心強いですよね。
わたしも彼女に会うまでは「お灸も鍼も二度と受けない!!」と思っていましたが、今は何かあればすぐにあずさ先生のお世話になります。何もなくても時々調整でお願いします。思わぬからだの声をききとり教えていただいたりもします、おもしろいですよ。ありがたいですね。
彼女の力をかりて新しいコース も計画中です。お楽しみに!
彼女の診療の詳細はこちら です。