【5/18(木)】ようやく、勇気づけフォローアップ会をやりますよ! | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

 

 

こんにちは!

くすっと子育て野口せつこです

 

 

 

 

 

 

メール【不定期配信】くすっと子育てメルマガセキセイインコ黄
 只今読者250名!ありがとうございます!
 ↓登録はコチラ
 https://www.itm-asp.com/form/?2202

 登録の前にこちらもお読み下さい【登録の流れ】
 
http://ameblo.jp/kusuttokosodate/entry-12197450883.html

 

 

 

 

昨日は

暖かいな~と思って

 

 

 

布団を干したり、傘を干したり

家の換気をして

 

 

 

気持ちいい~キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

と思っていたら、

 

 

 

夕立のような激しい雨がゲッソリ

 

 

 

 

目まぐるしい一日でしたね

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

 

ようやく落ち着いてきましたので

 

 

 

久々に勇気づけフォローアップ会を

行います!

 

 

 

前回が週末だったので

 

 

 

今回は平日で行います

 

 

 

 

SMILE講座やELM講座を

修了、または今受講中の方でもOK

 

 

 

 

参加者から頂いた質問に対して

みんなで考えたり

 

 

 

 

お悩みを聞いて

学んだことのどの考えを

思い出せばいいのか、

 

 

 

などを楽しく話しながら

進めていきます

 

 

 

 

 

勇気づけフォローアップ会に

いらして欲しい一番の理由は

 

 

 

 

時々は学んだことを忘れないように

触れる機会をつくってもらいたい。

 

 

image

 

 

 

語学を習得するために

留学すると身に付きやすいのは

 

 

 

 

その言語を日常的に使う状況に

自分の身をおくことが最も効果が高いから

 

 

 

 

というのはよくご存知だと思います。

 

 

 

 

そして、留学から戻ってきて

 

 

 

 

使う機会が減っていくと

 

 

 

 

残念ながら

忘れてしまうのも

 

これまたよくご存知でしょう。

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

4月から講座の価格の見直しを

行いましたが

 

 

 

 

このフォローアップ会は

しばらく価格を据え置きでいきたいと

考えております

 

 

 

 

相談したいことがなくても

 

 

 

勇気づけの空気にただ触れる。

 

 

 

image

 

 

 

 

それだけで十分効果が出てきます。

 

 

 

 

感覚を取り戻すために

ぜひいらして下さいね!

 

 

 

 


 クローバー ELM・SMILE講座受講中・修了の方対象 クローバー

  勇気づけフォローアップ会

 

  image  image

 

 【日程】 

     2017年5月18日(木)

       10:00~11:30

 

 【場所】 

     日本支援助言士協会セミナールーム

     (横浜駅西口徒歩11分)

 【対象】 

      ELM、SMILE、ELMリーダー養成講座など

      アドラー心理学をベースにした講座を

      受講された方

  ※野口以外のリーダーで修了の方も大歓迎です

 

 【内容】 

   フリーテーマです
     
・講座内容に関してもう一度聞きたい!
     ・日常のお悩みを解決したい

     ・習った事をおさらいしたい

     ・仲間に会いたい!

    などなど何でもOK!

 

 【質問例】

   これまでに取り扱った内容を抜粋。

 

    Q:見守ると決めたけれど

      いつまでたっても宿題をしない。

      「課題の分離」ってこれでいいの?

 

    Q:勇気づけると「もっと言って!」と

      喜ぶわが子。もしかして、褒めてる?

 

    Q:私が一生けんめい勇気づけの

     子育てで頑張っているのに夫が

     子どもにダメ出しするのでイライラ。

 

 【定員】 

    最大10名までOK

    (2人以上の申込みで開催決定します)

    

 【その他】
  
 チェック【重要】お申込み後の連絡方法について

  をご一読頂くようお願い致します

 

 【参考記事】

 クローバー  これまでのレポ→☆☆

  クローバー  お客様の声→☆☆

 

 

 

 

そして、

今回も同じ日に

 

 

 

 

発達凸凹をテーマにしたお話会

「きらっとカフェ」を開催します。

 

 

 

 

同日割引サービスも健在です!

 

 

 

次のブログで

きらっとカフェの募集も書きますね~

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 お知らせ 

 

講座メニュー一覧は→コチラ 

 

 

 

 

 第8版増刷!ありがとうございます
  「イライラしないママになれる本
  子育てがラクになるアドラーの教え」

    

  Amazon・書店にて販売中!
  応援ありがとうございます!




実は・・・結構やってます

 

   個人相談

 

   詳細・申込み方法はコチラ

 


いつもありがとうございます!
↓クリックお願いします! 


人気ブログランキングへ


ブログパーツ