妊娠塾だよ、くすりの元気は! | くすりの元気の悦ちゃん先生

くすりの元気の悦ちゃん先生

あなたのお悩み相談致します!人呼んで「函館の母」

 くすりの元気は
月に2回お越しいただく妊娠塾です。

遠くの方はメールでも大丈夫。
北海道だから、雪降るし
何かあったら心配だしね。

低温の意味・高温の意味
LHサージ・オリモノ
元気な赤ちゃんを育む母体造りのお勉強をします。

知ることはチカラを得ること!
by アンジェリーナ・ジョリー

ってマサにその通りだと思います。

病院治療をしている方に伺うと
意味が分からず続けていた…
駄目だったら駄目で落ち込んだ…
何が原因か分からず自分を責めた…
夫婦で喧嘩ばかりしていた…

数値が低い
では、ナゼ低いのか
内膜が薄い
では、ナゼ薄いのか

ここを知ると、何を改善すると良いか
が、分かってきます。

知ることはチカラを得ること!
by アンジェリーナ・ジョリー

私は産んでいただくからには
元気で丈夫な赤ちゃんをと願っております。

先日帝王切開で出産した方からの
メッセージです。

「帝王切開すると、お腹の傷を治すほうに
血を使うので、おっぱいが出にくいと聞きました。
でも、しっかり血をつくる漢方を続けていたので
回復が早く、おっぱいの出も良いです。
血をつくるってとても大事なのですね。」

確かにその通りで、どなたも仰いますが
「他の赤ちゃんが華奢に見えるほど
うちの子しっかりしていて元気です。」
「助産師さんに、今どき珍しい骨太!
このお子さんは丈夫ですよ。」

先天の精が満ち満ちています。
親からもらった健康財産がイッパイの赤ちゃん!

中医学の漢方は健康保険が利きません。
(医療控除の対象にはなります)

だから、お安くはありません。

でも、かけたお金は
「赤ちゃんの健康財産」の積み立てになっている
と、お考えになるのはいかがでしょうか?