検証 「あたりまえ体操の奇跡」 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの かとちゃんです。


昨日の記事に

「そんなのただの“運”じゃないの?」

ってメッセージが来ましたので

もうちょっと解説してみますね。


なのでコレ先に読んどいてね。
『あたりまえ体操の奇跡』



↑まずはひと押しヽ( ´¬`)ノ



ボクは
スピとか神さまとか運とか
そういうものが大好きなワリには

理屈も大好きです。

(その両方あるのが
 ボクの強みであり
 魅力と思ってます)


なので、こういう
「あたりまえ現象」にも
納得できる理屈を欲しがります。


ボクが懸賞に当たって
アナタが懸賞に当たらない理由ですが

「そもそもの応募数の違い」

が最大の要因です。

応募しなけりゃ当たらない。

これこそ あたりまえ体操です。


ただね、ボクには

「当たるだろう」という
「ココロの前提」があるので


(1)ハガキを書く手間、ネットでポチる手間
 を億劫と感じない。だから数を応募できる。

(2)数を応募しているだけに
 それぞれに強い思い入れもなく
 ハズレたものにたいして意識がいかない。
 当たったものだけに意識がフォーカスしている。

(3)当たる前提で世の中を見ていると
 当たり易そうな懸賞を見つけてくる嗅覚が働く。
 (こんな読者数少なそうなフリーペーパーに
  こんな豪華な商品がプレゼント募集されてる
  みたいな)


的な感じで

「懸賞に対する姿勢」

について
アナタと相当な違いが
あるのではないかなと思います。


で、ここで特に重要なのは(3)。


「当たる」と思ってなくて
「懸賞に興味もない人」には

(3)が見えてないのね。


自分の視野の外に
「当たりやすい世界」が「ある」
ということに
気がついていない。


これが見えている人と
見えてない人には

結果に相当な違いが
出てくるってのは

想像できると思います。



これは先日書いた記事

→ 『「ない」を疑う』


も参考にして欲しいんだけど


全部、自分の考えの外に
いろんなもんがあるんだよなー

ってコト。



この部分が見えていたり
その可能性を信じられたりした時に

世界ってのは大きく変わります。


そのために必要なのは

その人の「前提」なんですね。





えと、
昨日の記事読んだ人には

「オマエのヨメさんの
 電車がすぐ来るってのはどうよ?」

って聞こえてきそうなので
そっちも解説しとくね。


コチラは理屈とつけるとすれば

“運”って何かな?

ってハナシかな。


ボクは“運”っていうのは

「過去の都合のいい肯定力」

のタマモノと思っている。

“運がいい”
“運がよかった”

ってのは「過去(今を含む)」のことだよね。

実際のとこ、
自分が過去に経験してきた事象は
星の数ほどある。

うまくいってない部分もあるし
うまくいった部分もある。

その中から
ある部分を抽出した“結果論”として

“運がよかった”

と言っているにすぎないかもしれない。


うちのヨメは

「アレ?私、電車って来るなー」

ってどこかで思った。
つまり「前提」がそうなった。

そうすると

電車が来ない時は
そのことを忘れ

電車が来たときは
「ほら、やっぱり来た!」

って良い方ばかりを
肯定して集めていく

っていう
「いいこと集め」の
循環に入るんだよね。


「でもダンナであるかとちゃんと
 一緒の時も来るんでしょ?」

って思うかもしれないけど

ボクさえもが

「ヨメには電車が来る」

って「前提」で思い込んでいるから

現実にそう見えている
だけかもしれないんだよね。


でももうそこは

「前提」

なので、電車が来ないことを
正確に検証でもしない限りは

わかんねー、ってコト。



とはいえ
ここまでハナシたけど


昨日の記事を書いたのは

「前提」を変えて
「良い循環」に入ると


“なんか知らんけど”

さらなる力が働いて

もっとスゴイ方へ
現実が変わっていくよ

ってハナシなんよね。

理屈以上のことが起こる。


それも
「あたりまえ」という「前提」が
あればこそ起こる

「小さな奇跡」

だよー、ってコト。


もうコレ以上は理屈はつかないので

体感してくれいとしか言いようがない。


そのために

アナタの「あたりまえ」を

検証してみてね。


自分が思いもよらない
奇跡を実現できるパワーに気付くかも^^


そしたら他の奇跡も
信じられるようになるかも。


その方が楽しいよね。



↑ここまで読んだら押してってーヽ( ´¬`)ノ





はい、もう一度!


あたりまえ~♪

あたりまえ~♪

あたりまえ体操~♪

わたしが~
みんなに愛されてるのは~♪

と~ぜん!♪

あたりまえ体操~♪^^



「わたしは愛されている」前提になると

すべてのコトが解決します。これ本当(^^)b





★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)